
発達障害・自閉症について質問です…
ハンカチテストについて。
5ヶ月半の娘がいます。来月6ヶ月検診があるんですが、その項目のハンカチテストを試してみても、顔にタオルを置いてみたんですが無反応です…
かけられたまま通常運転でしばらくすると取ります(まぐれかも?)。
普通はかけたらさっと取ることができて、かけられても反応しない場合は精神発達の遅れがあると書いてあって不安です…
その他にも
・泣かない(お腹が空いたり眠い時は唸ります)
・目が覚めてもニコニコ
・周りに人の気配がなくても問題なし
・よく首だけ反る
・4ヶ月検診で首座り要観察(4ヶ月半で首座りOKでました)
・脇をかかえて抱っこした時に足をぴょんぴょんしない(ピンと伸ばすけどすぐぐにゃっと曲がります)
・喃語ではなくまだクーイングみたいな感じ
・フットリガードしない
・お座りずり這いはまだまだです
・寝返り返りもまだ
・いないいないばあは反応なし
4ヶ月検診で手を引き上げても首が上がらないたけ要観察になった際に反り返りがあることと泣かないことを相談すると発達障害のことを話されました。
そこから凄く心配になってしまって…
大きい病院で再度首座りの確認をしてもらった先生には、泣く前に色々気付けているから、反り返りがある子はあるしあるからといって発達障害に繋がるわけではないと言ってもらいました
4ヶ月入って直ぐに寝返りは出来ました
今はまだ人見知りも無く機嫌がいい時はニコニコとよく笑います
他の子と比べても仕方ないし、今の時期から心配しても仕方ない事は分かっていますが我が子の事なのでやっぱり心配です…
心配ばかりして表面に出てはいけないので言葉には出さないように気を付けていたんですが、ここでだけは相談させて貰いたいです…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
2歳と7ヶ月の双子3人のママです。
7ヶ月の子は2人とも布が好きで、顔にかけると喜んで取る気配ありません
また、首座りも4ヶ月半と遅かったですが、遅かった赤ちゃんの方が今はずり這い、寝返り返りをして動き回り、3ヶ月で首が座った赤ちゃんは、まだ寝返り返りやずり這いもせず、、、だけど、お座りはできます!といったふうに、めちゃくちゃです
4ヶ月の時に、発達障害のお話があったということですが、ちょっとびっくりです。それで発達障害?みたいな感じに思っちゃいます。うちの子は目もあまり合わないのに、まだ視機能が弱いだけだよ〜みたいな、、逆にそんなもんでいいんか?と思いますけどね
目覚めニコニコ
お腹空いても全く泣かない
人がいなくても泣かない
全身そります(そこに何があるんだい?みたいな)
足ぴょんぴょんしません(上の子もしなかったけど、発達障害ではありません。むしろ賢いと言われる笑)
なんごは最近始まった
フットリガードは6ヶ月くらいからかな?足触りまくりでした
お座り、ずり這い、寝返り返りは心配なし(まだできなくて普通)
いないいないばぁはうちの子たちはわらうかな?
発達障害、自閉症、私もめちゃくちゃ気にしてます!旦那にも相談してます!普通に見える時は普通だし、気にし出したらこれもあれも、、、
1歳くらいまでは、なんにせよ何も分からない!ときっぱり諦めました!ニコニコして察してあげて、楽しく過ごしてあげることが、この子たちに今できることかなと。
1歳になって、やっぱりおかしい、、1歳6ヶ月健診でひっかかったら、、、その時は、早く診断書もらって療育開始しようと!みんなが社会で安心して生きていけるよう、最大限に努力してあげようと思ってます!
と口では言えるんですけどね
わたしも自分の子どもたちのこと、かなり引っかかってるので、自分に言い聞かせてる部分もあります!
一緒に子育て楽しみましょう!
No.1
- 回答日時:
私は小児科看護の教育を受けた経験があります。
うちの子供も発達障害の診断は下りてませんが、グレーゾーンならぬそれに近いものがあり、通院して療育を受けてます。
今のお気持ちはご主人に話されてないのでしたら、ありのままを話されてお気持ちの負担を減らす事をおすすめします。
生後4ヶ月で発達障害の診断は難しいと思います。
うちの子供も空腹の時は帝泣はしてもオムツが濡れているだけでは1度も泣きませんでした。
目が覚めた時も必ず泣く訳でもでもなく、ソワソワソワソワしてましたし、寝返りは3~4ヶ月にできるのが正常な発達なので、そこについては明らかに異常ではないです。
お座りは早い子で5ヶ月で完成するのですが、平均的には6~7ヶ月なので、これからだと思って下さい。ずり這いやハイハイにしてもせずにつかまり立ちへと移行する赤ちゃんもいるので、平均的時期の今ないからと言って今すぐどうこうという意味ではないので、もうしばらく経過観察をされてみていいですよ
知能の発達にも個人差はあり、今の時期でしたら人見知りが始まっている子達が多いのですが、正常な発達の子でも全く人見知りしない子はいます。
うちの子供は7ヶ月になってから始まりました。
今でも脳にママが刺激を与えて成長発達を促す事は十分できるので、よろしければ実践してみて下さい。
あまり育児マニュアルにこだわることないですが、教育評論家の尾木直樹先生やかよこばあちゃんという賢い乳児の脳を育てる本があるので、検索してみて下さい。
お子さんが健やかに成長しますよーに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
顔にかけたハンカチを手で取れないんです。
避妊
-
顔にハンカチやタオルをかぶせた時の反応
幼稚園・保育所・保育園
-
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
生後5ヶ月、触ろうとしない手を伸ばさない
子育て
-
5
自閉症を心配したママさん
赤ちゃん
-
6
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
7
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
9
生後5か月の息子の顔にタオルを乗せる遊び?と「叫び」に困っています。
赤ちゃん
-
10
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
11
あまり笑わない
避妊
-
12
生後4ヶ月の娘 両手合わせをしない
避妊
-
13
生後4ヶ月で声を出して笑わず、喃語も減ってしまいました
子育て
-
14
10ヶ月くらいの赤ちゃんって天井をみますか???
赤ちゃん
-
15
ママがいなくても平気な9ケ月の赤ちゃん
赤ちゃん
-
16
興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子
子育て
-
17
生後6ヶ月半、同じような方いますか? あと2週間で7か月になる娘がいます。 高齢出産、初めての子供で
子育て
-
18
生後8ヶ月になる息子がいます。2週間くらい前からおもちゃを持って手を前後ろ前後ろとスナップをきかせて
赤ちゃん
-
19
赤ちゃんの耳毛
出産
-
20
6ヶ月健診で・・
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
発達障害のある人は自衛隊員に...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
知的・発達障害がある人は、な...
-
親がきもい
-
発達障害はみんな持ってる特性?
-
興奮すると歩き回る癖
-
IQ71というのは年齢換算すると...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
ニート19歳 (発達障害疑い)を家...
-
発達障害の人って若く見える?
-
発達障害・自閉症について質問...
-
エッチな相談でごめんなさい。...
-
私がやったらなにをしても許さ...
-
旦那に発達障害をカミングアウ...
-
発達障害のコスプレイヤーは晒...
-
吹奏楽部、ユーフォニアム。今...
-
長文失礼します。 付き合ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
美男美女ってなぜしっかりとし...
-
発達障害と診断されたものです...
-
親がきもい
-
発達障害の人って若く見える?
-
昔からおかえりとただいまを間...
-
発達障害、死にたいです。
-
ワンピースのルフィって医学的...
-
発達障害だから日本語がおかし...
-
発達障害のある人は自衛隊員に...
-
ニート19歳 (発達障害疑い)を家...
-
なんか弓道で発達障害の影響が...
-
コンプレックスとどう向き合え...
-
発達障害等の疑い
-
ADHD疑惑、または発達障害疑惑...
-
発達障害が行動に与える影響っ...
おすすめ情報