dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

請求すると診断書兼カルテ11枚で3410円請求されます
カルテだけなら110円です
地味に抵抗して診断書兼にして噓の上塗り行為がバレバレです
診断書は診断書カルテはカルテですよね
土曜日だから役所はしょうがないのでメールを送っておきました

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    カルテ作成料は認められているみたい3000円~5000円税別+コピー10円~30円税別
    クリニックの説明が意味不明でカルテ11枚と作成料3300円なら理解できますが
    カルテに診断という名目で噓の上塗りしている文章だったら入手の意味もありません

      補足日時:2023/02/04 14:04

A 回答 (1件)

「診断書」の作成料金は、医療機関の自由意志で決められていて、健康保険の適用になりません。



ふつう、一通の作成料金は数千円からで、高ければ6千円もする所もありますよ。
3410円ならば「超安い」ですね。

「診断書兼カルテ11枚」とか、「カルテだけなら110円」とかは、私は分かりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!