電子書籍の厳選無料作品が豊富!

研究室選びで悩む理系3年生です。
ナノ粒子の生体内の作用についての研究室に興味を持ちました。しかし、特にこれといった決定打はなく、研究室の雰囲気や人柄で決めてます。大学院まで行くつもりですが、この分野が実験が辛い、などのデメリットがあるかわかりません。分光的に実験をし、シュミレーションするだけで忙しくなりうるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>この分野が実験が辛い、などのデメリットがあるかわかりません。


>分光的に実験をし、シュミレーションするだけで忙しくなり
こういうことが心配なら、研究に向かないと思います。
実験が辛い、忙しいのが何なのというのが研究ですから。
    • good
    • 0

研究室の雰囲気や人柄が重要な選択要素となるのは確かです。

ただし、研究テーマに対する先生のスキルや研究の方向性、大学院進学後のキャリアに向けた可能性なども重要な要素となります。この分野の研究には実験やシミュレーションといった技術的な要素が含まれますが、実際にはそれらに応じた労力や時間の投入が求められます。大学院進学後のキャリアに向けて適切な研究室の選択が大切ですので、複数の研究室を見学し、先生とのインタビューなどを通じて検討することが望ましいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!