
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>左辺について、Pに初速度を与えた瞬間Pの変位は限りなく0に近いから、初速度を与える前(静止している時)と同じ位置エネルギーを持つということですか?
はい、そういうことです。
「どうやって初速度を与えたか」は不明ですが、「57」の位置にあるときに、すでに v0 の速度を持っていた、ということです。
考え方次第ですが、P が「57」よりも高いところにあるところから下向きに力を加えて、「57」の位置を通過するときにはすでに力を加えるのは終了していて、通過するときの速度が下向きに v0 だった、と考えればよいということです。
試験問題って、「それをどうやって実現するの?」を考えずに、「与えられた条件が存在している」ところからスタートするという、ある意味「仮想的・理想的な条件」であることが多いです。「摩擦」や「空気の抵抗」は考えない、とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 2物体の単振動 1 2023/08/17 20:27
- 物理学 写真の解説の赤枠部分についてですが、 なぜ、(-vk-1)と-が付くのかがわからないです。 解説の③ 1 2023/02/10 23:54
- 物理学 こんにちは。高三なのですが、物理をやっていて、 写真のような条件のもとで、与式である一次式の加速度、 2 2023/04/18 18:16
- 物理学 急募 点電荷Bをx=2の位置で静かに放すと,Bは動き出した。Bが動き 出した後の運動について説明した 10 2022/08/08 12:46
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 物理学 物体をどんどん加速させる。 3 2023/04/13 14:23
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェルミエネルギーE_Fの値
-
両辺を違う文字で積分すること...
-
小林昭七の『接続の微分幾何と...
-
ウェーバー・フェヒナーの法則...
-
蛍光寿命と無放射遷移の寿命
-
不確定性原理の右辺は h? h/2π?...
-
ベルヌーイの定理
-
振り子の周期T[s]を振り子の長...
-
ミンコフスキー図の見方について
-
それぞれの用い方
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
log(-1)=?
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
logについて
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abcの因数分...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両辺を違う文字で積分すること...
-
振り子の周期T[s]を振り子の長...
-
E2=m2c4+p2c2
-
ベルヌーイの定理
-
過渡解は回路方程式の左辺 = 0...
-
不確定性原理の右辺は h? h/2π?...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
-
実在気体のジュールトムソン係...
-
大学物理
-
熱伝導方程式の直交座標→極座標...
-
圧力勾配の式
-
フィックの第2法則のラプラス変...
-
ミンコフスキー図の見方について
-
二次元極座標と微小距離
-
写真の58番の問題についてです...
-
この式って間違ってませんか?...
-
モノポールとベクトルポテンシャル
-
グリーン関数とプロパゲータの...
-
いくつか疑問点があったので教...
-
交流ブリッジ回路のインピーダンス
おすすめ情報