
21歳女性です。
実は昨日会社の出勤日だったのですが、寝坊をしてしまいました。
朝アラームが鳴っていると思いスマホを持って止めようとしたら上司から電話がかかっている画面で一瞬寝ぼけてるのかと思って、時計を見たら丁度朝礼の時間で私も頭が回らなくて1回目の電話にはすぐに出れず、2回目にまた電話がかかってきたので出て、上司から「朝礼の時間過ぎてるけどどうした?」と聞かれたので、正直に「すみません、寝坊をしてしまいました」と言いました。
それから「どうする?」と聞かれたので「今から出勤しても大丈夫ですか」と言ったら「今からだと遅刻扱いになっちゃうけど、有給とることもできるけどどっちでもいいよ」と言われたので考えて有給を取ることにしました。
今後また同じことが2度とないようにしたいのですが、アラームを音量マックスで5分おきに何個も設定して寝る時間といつもと変わらなかったのにもかかわらず寝坊をしてしまったのですが何か他に解決策はありますでしょうかT_T
ちなみに一人暮らしです
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
根本的な解決法としては、体内時計を調節して早寝早起きにしてしまいましょう。
寝起きに大量に日光浴を繰り返せば、次第に早寝になります。
時差ぼけ治療用サプリのメラトニンもよいです。
No.6
- 回答日時:
優しい対応をしてもらいましたね。
でも繰り返したらまずいです。
私も朝に弱くて寝坊を有休で誤魔化したことがありますが、その翌日は怖くて熟睡できませんでした。^^;
で、朝起きる方法ですが、音+光(明るさ)が効果的です。
自分は部屋の照明をタイマー付きに変えましたよ。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
寝坊した原因に心当たりありますか?
朝必ず起きれる対策より、その原因を改善する事の方が大切かと思います。
就寝時間が遅ければ、アラームを多数セットすればいいという問題ではないですよね
生活習慣か体調を見直してみて下さい
私もよくありました。アラーム音が全く聞こえないくらい朝方睡眠になってました
スマホ以外にはテレビのセットするのもありです
頑張って下さい
No.2
- 回答日時:
早く寝れば良いです。
それだけ。それができない年頃なら、立ち上がらないと止められない場所に
スマホを置いて鳴らし続けることです。
遅刻扱いでも良いから出勤する方が正解でしたね。
恥をかくとすぐ直りますよ。そっちの方が早かったかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 遅刻癖はどうすれば治りますか 8 2022/04/18 13:44
- カップル・彼氏・彼女 わたしの彼氏は酷いですか?それともわたしが悪いですか? 同棲中で一緒に寝るか寝ないか問題で喧嘩しまし 13 2023/06/02 08:03
- 生活習慣・嗜好品 休日の早起きを克服する方法について。 私は休日の朝の早起きが苦手なほうです。 平日は2:00に寝て朝 2 2023/02/12 10:16
- 知人・隣人 社会人の寝坊に関して 7 2023/08/09 00:31
- その他(恋愛相談) フリーター彼氏について。 私も彼も19歳です。 私は大学に通っています。 彼はフリーターです。 来年 6 2022/09/11 14:46
- 時計・電卓・電子辞書 複数の起床時間を設定できる、目覚まし時計はありませんか? 携帯のアラームアプリのように何パターンか設 1 2022/05/08 13:09
- 子供・未成年 今日部活の練習試合なのにも関わらず寝坊をしてしまいました。親にもまだ言っていません。正直4時半頃に起 1 2022/04/09 10:19
- 会社・職場 28歳男性です。 社会人6年目で今年の4月に現職へ転職しました。入社して2ヶ月経ちました。 以前から 4 2023/06/06 21:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
- LINE 好きな人に後で電話したいです!と言ったら既読無視されました。 私は19歳で、相手は39歳の職場の上司 6 2022/08/31 10:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
アダルトチルドレンであること...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
男性に質問なんです、事務員が...
-
会社での日々の過ごし方
-
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
「変わっているね」って言われ...
-
21歳女性です。 実は昨日会社の...
-
障害者雇用を続けたい
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
仕事で悔しい思いをした時の対...
-
好きな彼女を忘れるためにはど...
-
デートに遅刻1時間は許せますか?
-
過敏性腸症候群で休学
-
鬱病で大学4年次に中退し、療養...
-
今年から保育士に転職した24歳...
-
広末涼子容疑者本鑑定でも薬物...
-
メンタルヘルス。鬱病です。病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
職場の席でストレスがたまります
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
職場での会話がどもるようにな...
-
落ち着きの無い同僚
-
人事異動で適応障害と診断され...
-
新入社員が金髪なのに対して僕...
-
仮病と誤解された
-
若い女性が男性上司に相談すること
-
職場で飲み物に異物を入れられ...
-
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
愚痴は愚痴です……。介護の仕事...
-
上司に貧乏ゆすりをやめてほしい
-
奇声?を発する人に対する接し方
-
根掘り葉掘り聞いてくる人
-
生理休暇があるのに罰金、そし...
おすすめ情報