dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱が出ると睡眠が多くなるのはなぜでしょうか?皆さんは熱が出た時自然と寝てしまいませんか?私はコロナで39度台を彷徨っていた時普段過眠ではないのですがほぼ1日寝てしまうくらいぐったりしてしまいました。本能で治そうと身体がそうなっているんですかね?不思議ですよね

A 回答 (2件)

病気になると、身体の持って居るエネルギーを


より効率よく、病気の攻撃、対応に使おうとします。

起きていると、あちこちで使うエネルギーがもったいないので、
眠る事で、エネルギーをより効率的に使おうとします。

高熱がでるのは、熱でウイルスとか細菌を殺そうと
しているらしい。

弱いミツバチが、スズメバチを熱で殺すような
もので、妙に類似点を感じます。

・・・てなことを、以前、何かの番組で見ました。
    • good
    • 0

体が、自己免疫力の影響で、余分な体力を使わない様に


働くからです。

病院に入院しても、何故か睡眠時間が長くなります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!