プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達から「しにたい」と電話きたらどう対応しますか?


今となっては、すごく反省しています。
僕が友達にそのような電話をかけたことがあります。
しかも2人にです。
「大丈夫?」「しなないでほしい」って言う人がいました。

もう1人は
「そう言う話は受け付けられない」と言いました。

後者はどのような心境だったのでしょうか。
今後も付き合いがある人です。
皆さんの意見が聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんたくさんの意見ありがとうございます。
    私が人として至らない点がよく分かりました。
    今後に活かしたいと思います。
    次、彼に会うのは新学期の4月になりますが、
    何も触れずに居た方が良いでしょうか。
    謝ってもいいことでしょうか。

      補足日時:2023/03/01 14:52

A 回答 (27件中1~10件)

No.22です。

お礼拝見しました。
なんだ。相手の方にごめんなさいのLINE、送れていたんですね。上等じゃないですか。
投げられたボールは、相手が持っています。LINEになるのか、4月になるのか分かりませんが、もう一度気持ちをしっかり持って、辛抱強く待ってみますか。
私は数年前まで「しにたい」人達の話をよく聞く立場にいましたが、ひとつ実感として思うのは、「しにたい」人は、年齢に関わらず総じて「気が短い」ということです。相手に相談しているのに、「もう、ええわ」とキレてしまう。あなたはどうだったでしょう?
「図太い」上等。繊細で素直で図太いあなたに、「気が長い」が加われば、きっと大丈夫。
    • good
    • 0

No.22です。

もう閉めておられるかと思っていました。ですが、あら。補足。
新学期の4月になるまでは、生きてるつもりのようですね。なかなか図太い。いえ。芯はまだ腐ってないらしい。多分、受容してくれた「ご友人」のような、愛情深い人が側にいたからでしょう。ラッキー。

さてあなたは、ご質問にあったご友人には、本当は謝るつもりなどないのでしょう。出来れば、このまま時間が経って、うやむやになれば良いのかな。「謝罪するなら、出来るだけ早く、対面で」って、誰もあなたに教えてくれませんでしたか。社会性をひとつ学ぶには良い機会だと思いますが、まだあなたにはハードルが高いでしょうか。

最後にひとつ忠告をしておきます。
今やあなたの口癖になっているかもしれない「しにたい」を、もし抑えられないのなら、別の言葉に置き換えて出す練習を始めてごらんなさい。出来れば突き放した方の「ご友人」の力を借りて。
「しにたい」はパワーワード。ある種の人達、つまり「誰でもよいから、殺してみたい」人達を強く刺激します。なるべく口にしない方が良いし、不特定多数に向けて発信しない方が良い。あなたにはそんなつもりはなくても、そうした人達を、引き寄せてしまう。
もう一度最初から、あなたのご質問に寄せられた回答を、全部読み直してご覧なさい。どの回答が危ないのか、それともまともなのか。あなたには見分けられるでしょうか?
春。「木の芽時」とも言い、危ない人達がうごめき始める季節。そんな事件、今日もニュースでやってましたね。これからも生きて、心身ともに成長されることを祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
軽々しく「しにたい」と言う、まだ幼くて社会性を身につけてない子供の私ですが、だんだんと皆さんの回答を読んでいくうちに、何が間違っていたのか気づいていき、少しずつ心の在り方などが変わって言っているような気がします。
最近ではまた薬を飲み始めたり工夫をし、希死念慮が減ったため生きようと思いました。私は図太いようです。

「謝るなら出来るだけ早く対面で」というマナーは覚えておきます!今後はなるべくそうします!
ただ今回は、相手が片道2時間半ほどの位置に住まれている方で、忙しくあるようなので春休みの期間は会おうとするのはよしておこうかなと考えておりました。一応伝わりづらくはありますが、ラインで謝罪内容を送ったことがございます。

お礼日時:2023/03/02 21:23

普段、相手とどこまで心中の話を交わしているかによって、反応の仕方にも違いは出ると思います。




ご質問者さんが普段、とくに問題も心配事もないような感じで相手と接していた場合は、驚きもあるでしょうし。


そもそも、相手との親しさにもよりますが、顔見知り程度の相手から電話がかかってきたら、公的な相談窓口などを紹介すると思います。


相手からそういわれたときに驚きで「支えきれない」「責任はとれない」と判断した場合は、「そういう話は…」という感じになるのかもしれないですね。私は放っておけないタイプですけど、自分には過ぎた責任を取ることになるかもと思う場合は、距離を置くのかもしれなくて。


親しい相手ならば、かえって【言葉は不要】という気がします。とくにしゃべらなくても、様子をうかがって、ともに時間を過ごすだけでよいと思います。私自身がそういう言葉を言ったことはないのですが。


私は都内在住の46歳男性です。大学時代からの親友の男子学生が卒業間近の時に、いろいろあって就職関係で追い込まれて、夜8時過ぎくらいに私に電話をかけてきたことがありました。

大学一年のオリエンテーションで出会って、同じ県、同じ予備校の同じクラスで一年過ごしていた共通点などがわかって親しくなった相手でした。私が住む最寄り駅から3つほど離れた駅の街に住んでいた人で。

その電話の内容が「どうしよう…」から始まって、最後にご質問文のような言葉を小声で言っていたので、私は【今行くから改札前で待ってて‼】とだけ言ってすぐ家を出ました。


今まで聞いたことがない憔悴しきった声で、電話口で涙声だったので心配でしたが、いざ改札に向かうと真剣な表情で立っていました。


そこからは、当時深夜も営業していたチェーン店の居酒屋に入って、黙ってビールを飲んだり、相手の話を聞いたりしてだいぶ長い時間過ごしました。


早朝の5時過ぎくらいに店を後にして、その街の周辺を散歩しながら静かに話しました。私からは「〇〇くん(相手の名前)がいなくなったら、東京でできた友達がいなくなっちゃうよ」というようなことを言って。


相手が落ち着いたころに、そろそろ戻ろうかと互いに言って駅に向かい、そこで別れました。


特にかける言葉はなくても、一緒に過ごすというのも友達としては重要なのだと思います。



昔の言葉で言うと【男は黙ってサッポロビール】というCMのフレーズがありましたが、この場合もとくに言葉はなくても支えになると思っています。


私としては、「自分で力になるのかな?」と思いつつも、親しい相手であれば何とか一助になろうとします。
    • good
    • 0

「オオカミがきた‼️」ですよね。


あなたには、【はいはい】ですね。

他の人には、「今か‼️」と聞くかな。
そして、「どうやって死ぬつもり」と聞こうかな。
そして、その死に方は辛いぞと言いましょうかね。
    • good
    • 0

次に会うときは、それ以前に接していたのと同じようにすれば良いでしょう。


何か言われた時に「あのときはどうかしてた、ごめん」みたいに謝りましょう。
    • good
    • 0

あなたがどんな人なのか。

そのご友人はその時よく分かった。だから突き放した。あなたは発作的に(もしかしたら時々?)「死にたい」けど、基本生きたい人。繊細で素直だけど、結構、図太いところもある。
実際あなたがやったことは、自分の大事な命の話を「電話で」「自分(:その友人)以外にも」話していて、もうひとりの人の対応と「比べて」、ネットで相談して(:暴露して)いる。結果的に友情を試した話になってしまった。その上で、あなたは今後の相手の出方を気にしている。なんて冷静な。

「そういう話は受け付けられない」とは、その時の気分を電話一本で撒き散らしていく為に、ストックしている人間関係には、付き合いきれないという意味ではないかと、私は思いました。
もしそうなら大丈夫。多分これからも付き合える人ですよ。ただし、当たり障りなく、距離を置かれながら。
    • good
    • 0

みんな幸せそうに見えても、それぞれの問題や不安と戦ったりしているものです。


死ぬという問題は相手にとってはものすごく重い物です。
万が一自分の言葉の後に人が死んだとなったら、一生心に重い傷を持って生きる事になります。
「その責任の一端を持って欲しい」と相手に言われた感じです。
そんな重い話を、自分も問題を抱えている時にプラスされたら耐えられないですよ。
つまりそれだけ相手に負担をかける言葉です。
それでも優しい人は何とか受け止めようとしてくれると思いますけど、受けられないと相手が言っても攻められない話ですよね。
簡単に口にしてはいけない言葉です。
今回も これからの関係に少し残る部分はあると思いますよ。

後悔はされているようなですが
そういう物だって理解をして、ぎりぎりでも言葉は選んだ方が良いですよ。

まあ、それだけ追い詰められると中々言葉が選べない気持ちも分かりますけどね。
    • good
    • 0

考えられる理由



①めんどくさい。
さほど親しくもない奴からそんな話されても面倒です。親しかったとしても、命の相談までされるのは迷惑。

②本当に辛いなら死ぬのもあり。
生きているほうが辛いと本人が判断するなら本人の自主判断に任せるべきという考え。自分が判断してくれということ。
どうやらあなたは止めて欲しかったみたいですが、自分の中でそういう判断が既にあるんだったら他人に相談する必要なかったでしょう。あなたはめんどくさいです。

と言うことで、かまってちゃんのあなたがめんどくさかったのでしょう。
    • good
    • 0

いい友達じゃないですか



今でも大切な友達だと思っていますよ 友達を大切にしてあげてください。
    • good
    • 1

>後者はどのような心境だったのでしょうか。


そういうことに無縁で かかわりあいたくないのでしょう

大事な友達なら そいつのところへ行って 他愛もない話を延々してあげると良い。 もう大丈夫だと言うまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!