
お世話になります!助けてください、、、
日本政策金融公庫からの借入(借換え)をいたしました!元々の融資先も公庫です!
向こうからの指示で
現金の口座振り込みはされずに処理?が完了致しました
新規借入→元々の借入を返済→新規借入分を返済(現在は元本返済免除期間で利子のみ支払い中)
借換えの仕分け方法を調べても口座への現金振り込みのパターンしか見つけられず、、、
ご教授頂けると助かります
不慣れなので伝えたいことがちゃんと表現できているかも不安ですが、よろしくお願い致します!
使用ソフトは弥生の青色申告です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元の借入金(仮に残高50万円)を「借入金A」とし、
新規の借入金(仮に借入額50万円)を「借入金B」とした場合、
・借り換えたとき
借入金A 500,000 借入金B 500,000
・元本返済猶予期間で利子のみ支払ったとき(仮に1,000円とします)
支払利息 1,000 普通預金 1,000
・その後、元本返済猶予期間が過ぎて、元本と利子を支払ったとき
(仮に、元本は50,000円の10回払い返済とします)
借入金B 50,000 普通預金 51,000
支払利息 1,000
というように、仕訳に対応した入力をします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 借入金の仕分けをお教え願います 2 2023/01/19 19:17
- 養育費・教育費・教育ローン 母子家庭です。 上の子が医療系の専門学校へ3年間進学し 今年から就職しています。学資保険もかけられず 6 2022/09/03 11:53
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者のクレジットカードや借金について 6 2022/11/04 23:41
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン継続について 4 2022/12/14 08:51
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 確定申告 【至急(TT)】間違えて入力した仮受金の処理方法についてアドバイス願います。 2 2023/03/06 16:58
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親である自分に退職一時金が入...
-
弥生の青色申告の借入金の仕訳...
-
会社の利益が100万と200...
-
親から借りたお金の返済方法に...
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
親に車を買う
-
相続税?贈与税?
-
妻と共有の貸家で申告の時の費...
-
住宅ローン減税について教えて...
-
仕事がしたいのですが
-
振込みのために家族間口座で資...
-
不動産の売買で相場の半分以下...
-
海外旅行からの帰国時、税関に...
-
離婚時の財産分割・養育費に贈...
-
経理の処理をするにあたってお...
-
結婚20年の配偶者への贈与税...
-
自宅の建て替えに伴う共同名義...
-
贈与はなぜわかるのですか?
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
贈与税のことについてアドバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親である自分に退職一時金が入...
-
会社の利益が100万と200...
-
親から借りたお金の返済方法に...
-
返済期間10年切った住宅取得控除
-
住宅ローンの繰上げ返済時、お...
-
住宅借入金控除の資格失う
-
夫婦間での金銭貸借
-
借金を返済日前に返済したらま...
-
贈与税かかります?住宅ローン...
-
楽天カードリボ返済
-
住宅ローン控除 各年末の借入...
-
確定申告 本年中の借入金利子の...
-
奨学金の返済者が死亡した場合...
-
贈与税に対して
-
このやり方は合法ですか?
-
義理父からの資金提供で住宅購...
-
カード2枚で合計70万。 リボ払...
-
金銭借用書の返済期限に係る元...
-
主人の伯母からの贈与税
-
住宅ローンを繰上返済すると税...
おすすめ情報