
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
諸外国にいい顔したいからじゃない。
長いこと外務大臣を務めていたこともあり、外国の要人には知り合いも多いはずですしね。
それに、【他人からよく思われたい】、【他人からどう見られているのかが気になる】というような性格的なものもあるのではないでしょうか。
PS.
とはいえ、とりあえず、国内向けの施策として、何もやっていないわけではないんですよ。
例えば、今回また低所得世帯に対し、一律3万円の支給を示しているようですし。エネルギー関連の対策・支援策も行ってはいるわけですし。
それなりに対策は行ってはいるんですけどね。
まあ、物価高騰に追いついておらず、現状、【焼け石に水】のような状態にはなっていますけど。
No.3
- 回答日時:
自分達の生活で精一杯。
暴動する気力も余裕も奪われている。会社に行かなければならない。暴動して休むなんてしない。
そもそも敗戦後の平和教育ご成功して、国民は争う事が出来ないように洗脳されている。
暇の無い現役世代ではなく、定年後暇な老人や学生がデモしてくれたら良いのだが、
その老人が自民党を長年に渡り推している。
政治家の思惑通りに日本は進み続けるだけである。
政治家にとっては国民の苦しみなど一切関係無い。
自分の懐にマネーをかき込むだけだ。
海外へばら撒く事で、自分の癒着企業へ多額の中間マージンが落とせるのだろう。
そしてその金が自分の懐に入る仕組みだ。
現在の日本の投票率を占める老人達が無能すぎて招いた結果だ。
自民党を推し続ける以上何一つ変わる事は無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- その他(ニュース・時事問題) めちゃくちゃ簡潔に教えてください。 ・国民の給与/時給がなかなか上がらない理由 ・物価が上がる理由 8 2023/02/25 17:28
- メディア・マスコミ マスコミが球投げ球打ち球遊びのWBCの試合を未だに放送していますが 3 2023/03/27 08:53
- 政治 近年ここまで国民全員に伝わるくらいの不況と物価高は無かったですよね? 1年で物価が2割くらい上がって 7 2022/12/13 00:03
- ネットスーパー 物価高 6 2023/03/01 07:30
- 所得・給料・お小遣い 25歳の男で「日本は人と違うとすぐに仲間外れにされる、おかしなルールが多く頭が堅い、給料が30年上が 5 2022/07/03 20:55
- 所得・給料・お小遣い 25歳の男で「日本は人と違うとすぐに仲間外れにされる、おかしなルールが多く頭が堅い、給料が30年上が 2 2022/07/24 20:06
- 政治 政府公表せず 3 2022/05/17 07:06
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
「旧」と「元」
-
医者や官僚の奥さんは美人が多...
-
仕事以外の付き合い(サークル...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
外見はとっても立派だけど、中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報