
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上から目線に見える要因の一つとして、専門用語を専門用語と思わずに説明などに使ったり、横文字を使ってしまうことが多いということもあるのではないですかね。
弁護士だからというよりも、会話力なのかなんなのかわかりませんが、そういった部分が弱い方もいれば強い方もいるのではないですかね。
あなたの感じたものと同じかわかりませんが、私は資格者ではありませんが、資格者事務所に勤務する補助者として顧客対応をしたときに、何の説明を受けているのか理解できずに終わり、高いお金だけ請求されたけど、あなたの説明はわかりやすいと言ってもらえましたね。
その依頼者は、複数の弁護士・司法書士の事務所で解決できず、よくわからず、紹介で私の勤務先の司法書士事務所へ依頼されましたね。私は可能な限り楽し右方書士や弁護士が残した資料から読み取り説明をしてあげたのもよかったようですね。
資格者などはその業界に長くいることで、言葉などが一般用語なのかどうかがマヒしてしまう人もいるのかもしれませんね。そこから堅苦しかったり、上から目線になるのかもしれませんね。
ただ、説明する側からしても、必要以上にかみ砕いて説明して、馬鹿にしているのかといわれかねないので、気にして会話する方もいるかと思いますね。
No.1
- 回答日時:
専門知識のない人を見下して偉そうにするやつはどこにでもいて、たまたまそういうのに当たっただけです。
そういう弁護士には依頼しないようにしましょう。低姿勢とまではいかないものの丁寧な対応の人のほうが多いですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
この弁護士さんは未だに現役で...
-
弁護士等に相談する時に、組織...
-
弁護士でも、第一弁護士かい 第...
-
現在薬剤師ですが弁護士を目指...
-
養育費の未払い
-
車の事故で保険屋さんは車の査...
-
大人の自動車保険 継続しました...
-
交通事故で口を縫いました。縫...
-
交通事故の区切りつけ方
-
法テラス 弁護士会 法律事務所
-
東京の弁護士事務所。なぜ四ツ...
-
任意保険未加入で原付きバイク...
-
施設にいる89才の母の生活費を...
-
弁護士特約と自損事故傷害保険...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
自動車保険、弁護士特約の「自...
-
社会保険労務士か弁護士か?
-
夕方、警察が家に来ました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
通常総会の中止による書面議決...
-
「当職」という言葉を使う士業...
-
警察と弁護士。 成るのが難しい...
-
弁護士って儲からないのですか?
-
この弁護士さんは未だに現役で...
-
パイロットと司法試験どちらが...
-
うんと返事する中年
-
自己破産した人の代理人(弁護...
-
自己破産手続き中、様々な支払...
-
会社で資格を取得するのに資格...
-
共産党系の弁護士さんかどうか...
-
弁護士の成功報酬と弁護士費用...
-
東京の弁護士事務所。なぜ四ツ...
-
北九州市立大学から弁護士にな...
-
弁護士解任と辞任の違い
-
ソニー損保と三井ダイレクトの...
-
弁護士。
おすすめ情報