
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
大和民族も大日本帝国時代は覇権主義で中国や東南アジアに攻め
入りました、320万人の犠牲者を出して、大日本帝国の覇権主義は
終焉しました。
覇権主義は何れ崩壊します、崩壊時の混乱に巻き込まれないように
対策を講じなければ、なりません、私は核武装が一番良いと思ってます。
No.8
- 回答日時:
国家というのは、興亡、盛衰を繰り返す
モノです。
人類の理想と言われたローマ帝国しかり、
世界の七つの海を制覇した、大英帝国しかり
モンゴル帝国しかりです。
成功すると、今までのやり方に固執して
進歩発展が遅れてしまうとか、
既得権層が出来て、足を引っ張るとか
の理由で、衰退していくのです。
中国も例外ではありません。
漢、唐時代は最盛期を迎えましたが
そのため既得権益層が出来て
社会のダイナミズムが失われます。
儒教の浸透により
汚職が蔓延するようになります。
科挙制度も足を引っ張りました。
行政能力とは関係の無い試験内容で
キャリア官僚を登用しました。
異民族の侵略に悩まされます。
こうして、徐々に国力を弱めて来た
のですが、
英国で産業革命が興り、西洋列強の
侵略を許すようになり、衰退が決定的
になります。
中国は中華文明に自信を持っていたため
西洋文化に学ぶことが少なく、
そのため、日本にも後れを取るように
なりました。
そして遂に、清朝が倒壊し、社会主義国
中国が誕生し、他の社会主義国と同様に
衰退、倒壊しそうになったのですが
改革開放路線に変更し、これが成功して
経済大国になりました。
しかし、デカくなりすぎたため、米国
によるバッシングを受けるようになります。
また、中流国の罠や、少子高齢化、
などにより、今又衰退期に入ろうとしています。
○中流国の罠
新興国が低賃金の労働力等を背景として飛躍的に
経済成長を遂げ、中所得国に達するも、
人件費上昇によって工業品の輸出競争力が失われて
成長が鈍化する現象。
世界的に見て、この傾向は顕著であり、
アルゼンチン、ブラジル、チリ、マレーシア、
メキシコ、タイといった国々がこの罠に
陥った。
人格形成にも大いに役立ってきたと思うが どうして
中国は今のような国になってしまったのでしょうか。
↑
社会主義革命により、四書五経などを否定
しました。
批林批孔といいます。
これにより、国民のモラルが失われます。
そして、社会主義の弊害が出ます。
平等を理想としている社会主義ですが
汚職が蔓延し、
中国は、赤い貴族と言われる共産党員のための国家になって
しまいました。
赤い貴族現象は、社会主義共通の弊害です。
ブルジョアや貴族の代わりに、共産党員がその地位を占めるように
なってしまいました。
No.6
- 回答日時:
19世紀にヨーロッパ列強の「帝国主義」によって植民地、食料やし好品の略奪、工業製品の消費市場として利用されたからです。
イギリスなどは、ほしいものを手に入れたいが、その代金に「銀」を使うのがもったいないので「アヘン」で支払おうとして「アヘン戦争」が起こり、その結果として香港を領土化しました。
上海は各国が実質的に領土とする「租界」の町でした。
第一次大戦後には、疲弊したヨーロッパ列強の後を狙って、日本が同じような利権を得ようとしました。
19世紀から20世紀前半までの中国は、そういった「屈辱の歴史」をもっているのです。今の中国はその「反転攻勢」に出て、かつての「世界の中心 = 中華」を再現しようとしているのでしょう。
「共産党」の出現と果たした役割はそのごく一部です。共産党はそれを「強引に、かつ効率的に」進めようとしているだけです。
中国に限らず、インドなども同じ道を歩もうとしていますね。
そのうち、中東やアフリカからも同じような国が出てくると思います。
(「世界の四大文明」を思い出しましょう)
それが歴史というものです。
No.5
- 回答日時:
一番大きな要素は、共産党政権の独裁とその政策の失敗をごまかすための文化大革命などですね。
Wikiから「文化大革命」の項目です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96 …
サイトの真ん中より少し上、「批林批孔運動」の部分に、「孔子、孟子、司馬光、朱熹」の名が出てきますね。
中国人のモラルを支えてきた思想を、共産党政権が破壊してしまったんですね。
No.4
- 回答日時:
中国は大昔から今のような国です
それは世界中どこでも同じ
どこに住んでいようと同じ人間なのですから当然ですね
大阪が万博でにぎわっていた頃
毛沢東は同胞4千万人を餓死させ、2千万人をブチ殺した
今の党や軍の重鎮は、その頃全土で殺戮を繰り返し、山となった死体を切り刻み、煮て、焼いて食った連中なのです
春秋時代と何も変わってはいない
No.2
- 回答日時:
蒋介石あたりから、
おかしくなりましたね、、
今は武漢からコロナ菌ばらまいたり
東シナ海やら、ほかでも
我が物顔
国内には、中華人がなだれこんでます
声はデカい、態度デカい、遠慮しない、
すぐ、ぱくり
家電もぱくる
ディズニーランドまで
パクリます
No.1
- 回答日時:
歴史上最大の6000万人を殺した毛沢東が文化大革命などで多数の知識人を弾圧し、反対勢力を粛清した為です。
http://barbarossa.red/slaughterer-ranking/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%AE%B3 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お米が中国から伝わる以前日本ではどんな物を食べでましたか?
歴史学
-
昭和時代と平成時代の違いについて。 私は平成10年代前半生まれです。昭和時代を生きたことはないのです
歴史学
-
竹田恒泰ch 「韓国人は日本人の子孫!科学的に証明された衝撃の事実!」
歴史学
-
-
4
アメリカに占領された日本の状態を望んでる人達が一定数いるのは何故?
歴史学
-
5
太平洋戦争について
歴史学
-
6
徳川家康が75歳で死んだので、平均寿命は75歳くらいでしょうか?
歴史学
-
7
日本の独裁者。
歴史学
-
8
ディーゼルエンジンの前は馬
歴史学
-
9
世界史の常識だと、徳川家康が兄弟な軍事力で天皇家を滅ぼし日本皇帝になるというのが自然ですが、徳川にし
歴史学
-
10
大日本帝国についての本
歴史学
-
11
フランスは何故、ワインが栄え、日本は衰退したのでしょうか?
歴史学
-
12
大河ドラマに後北条なかなか出ないのは面白みがないの他に後北条の子孫とかが圧かけてるのでしょうか?
歴史学
-
13
東条英機は日本史上最低最悪の内閣総理大臣と言われますが、実は人格者だったって本当ですか?
歴史学
-
14
飢饉による餓死というのが歴史にいくつかありますが日本においては四方海なので漁業にめっちゃ力入れたら飢
歴史学
-
15
何故、7から8世紀に、東アジアにおいて、女帝が並び立っていったのでしょうか?(推古天皇~孝謙天皇、武
歴史学
-
16
これはどっちが恥ずかしい、情けない 事でしょう?
歴史学
-
17
明治国家が100年も持たなかったのはなぜですか?
歴史学
-
18
何故、徳川政権は朱子学を官学に採用したのでしょうか?すでに初期の水戸藩のように、忠誠の対象が、徳川家
歴史学
-
19
なぜ日本の空母は空を飛ぶ生き物の名前をつけたがるんですか? 例 瑞鶴、蒼龍、大鳳など
歴史学
-
20
日本を発展させたのは老人だけど、日本を衰退させたのも老人。間違っていますかね?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
もし、関ヶ原で西軍が勝ち豊臣...
-
過近代的って?
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
陳勝「 王侯将相いずくんぞ種あ...
-
タイムマシンで過去の自分の過...
-
課題の反対語
-
自分史で、不幸な歴史はありま...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
腹へらし という言葉の意味、...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
奈良時代の日本人と私は「話し...
-
いろは歌の「ん」について
-
平安時代の関東地方のようす
-
戦国時代の「禄高100貫」と...
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
「氷の神」について
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
「幼少」ということば
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調べやすい歴史上の人物
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
いろは歌の「ん」について
-
天皇家の歴史に、実在したか疑...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
教員は左翼が多いのか?
-
課題の反対語
-
オススメの世界史人物を教えて...
-
戦時中の富裕層について教えて...
-
なぜ、朝鮮半島に残留日本人が...
-
歴史のレポートについて
-
レポートにオススメな人物 歴...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史上で有名な馬の名前は?
おすすめ情報