
かつ屋でいつもと同じく玉子とじカツ丼竹大盛りを食べていたら、隣に座った男がソースカツ丼を頼みました。
座ってすぐに注文したので、悩む事なくいつものって感じでソースカツ丼を注文しました。
ソースカツ丼、、
私はこれを好んで食べる人間はどういう嗜好の持ち主なのか理解に苦しみます。
ソースに漬けたトンカツにキャベツの組み合わせ。
それはカツ定食で食べる物だろう。
カツ丼の魅力は煮汁を含んだ玉子とカツにあるというのに、ソースカツ丼には煮汁すらない!
ソースカツ丼は摩訶不思議な食べ物で摩訶不思議な人が食べていますよね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
地域性があるでしょうね。
福島県会津地方や群馬県などは、『カツ丼』と注文すると『ソースカツ丼』が出出来ます。
私は、かつやに行くと、あえて『味噌カツ丼(タレ少なめ)』を注文します。
味噌タレ、、、絶品です!!
No.5
- 回答日時:
私はトンカツは好きですが、カツ丼もソースカツ丼も嫌いです。
せっかく手間暇かけて美味しくサクサクに揚げてくれた衣に汁を吸わせたりタレを絡ませたりしてふにゃふにゃにする暴挙は許せません。カツ丼やソースカツ丼はトンカツを使っているものの、トンカツとは似て非なる料理です。わざわざトンカツの衣を外して食べるのと変わりません。あなたがカツ丼を食べている傍で、この様な意見を言う人がいたら、どう思われますか。
「放っておいてくれ。」
「人の好みにとやかく口を出すな。」
などと思うのではないでしょうか。
人の好みはそれぞれです。自分の好みを押しつけるような摩訶不思議な暴挙はなさらない方がよろしいかと想います。
No.2
- 回答日時:
卵とじカツ丼の魅力は、別物のソースカツ丼にはありません。
だからソースカツ丼って別の名前がついてるのよ。
あなたはソースカツ丼を食べる人の嗜好を理解なんかしなくて大丈夫。そもそも理解できないと思うので。
好きなものを好きなように食べましょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ 5 2023/02/11 02:34
- その他(料理・グルメ) ソースカツ丼って丼で食べる意味あるんでしょうか? お皿別にした方が食べやすいと思うのですが、、 やは 8 2023/01/04 02:33
- 食べ物・食材 日本一分厚いカツ丼を売りにしているけしからん店がありますが、トンカツでもステーキでも分厚ければ良いと 20 2023/08/17 19:34
- 食べ物・食材 カツ丼 何故玉子とじカツ丼が人気が高くソースカツ丼が不人気なの? 6 2022/10/15 18:41
- 食べ物・食材 玉子カツ丼 ソースカツ丼 どっちが好きですか? 2 2022/12/20 18:56
- その他(料理・グルメ) とじないカツ丼ってふざけてますよね!? カツ丼が玉子でとじてないなんてカツ丼じゃないですよ。 カツと 7 2023/08/17 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私はカツ丼が大好きなので、カツ丼が食べたい時に食べられる人生なら他に何もいりません。 家族も彼女も財 16 2023/04/22 03:03
- その他(料理・グルメ) 私の楽しみは、たまに食べるかつやのカツ丼松大盛りです! 豚汁大も頼みます! 漬物も容器半分ほど頂きま 8 2023/01/23 04:47
- 食べ物・食材 私は大人の女性でカツ丼を食べている人を見た事がありません。 かつ屋でも女性客はカツ定食を食べています 9 2022/07/19 02:54
- その他(料理・グルメ) カツ丼、親子丼、他人丼等、重くない卵を使った丼物。 18 2023/02/20 16:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
醤油や味噌を入れすぎた煮魚
-
角煮を翌日に食べる場合の保存...
-
あまった煮汁の処理方法
-
豚角煮硬くなった豚角煮をやわ...
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカ...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
料理での失敗談教えてください。
-
ほろほろの角煮が作れない(;o...
-
切干大根がうまくいきません
-
煮物の煮汁が綺麗だと美味しい...
-
このチャーシューのレシピを3倍...
-
生臭くなってしまったブリ大根…...
-
煮魚の作り方
-
玉ねぎがしんなりするまで・・・
-
煮豚の煮込み時間について
-
魚の煮付けの残り汁で1品作り...
-
魚(銀ダラなど)の煮付け 水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
醤油や味噌を入れすぎた煮魚
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
角煮を翌日に食べる場合の保存...
-
豚の角煮、脂身以外の部分がカ...
-
煮豚が硬いんです
-
黒豆の煮汁がどろっとしてきた
-
豚角煮硬くなった豚角煮をやわ...
-
生臭くなってしまったブリ大根…...
-
あまった煮汁の処理方法
-
このチャーシューのレシピを3倍...
-
豚の角煮の煮汁がない!
-
煮豚の煮込み時間について
-
肉じゃがを煮崩れさせる方法
-
煮物にショウガを入れるタイミング
-
かつ屋でいつもと同じく玉子と...
-
切干大根がうまくいきません
-
ぶり大根の煮方
おすすめ情報