アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

貯金をしたいがなかなかできません。
障害者雇用で賃金も安いです。
外へ出かけるとイライラしてお金を買い食いをしてお金を使ってしまいます。
電車乗らないと外へ出られないときもありますし、どうすればいいでしょうか?
手軽に貯金を出来る方法を教えて欲しいです。

A 回答 (8件)

貯金をする分のお金を家に置いてから出かける、のはいかがでしょうか。



家に置いておくお金は持ち出さないことを続けていくと、家にお金がたまっていくと思います。
    • good
    • 0

障害者に貯金はムリです。


諦めてください。笑
by 東証プライム企業正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

貯金をすると言いますが、賃金は振り込みですよね。


振り込まれるのは預貯金の通帳ですと振り込まれた時点で貯金しており、預貯金を確保する場合は、そこから定期や他の通帳に移すだけで、それを継続するとしたら、収入の配置換えに過ぎません。
預金が確保出来ない方は基本的に浪費が多く、また、成長を伴わない預金に積み立てをしても、生活が押されるだけで楽しみが無い部分に問題があります。
貯金は使わなければ貯金そのものでしょうから、使わなければたまりますが、稼いだ中から限られた金額を避けているにすぎず、1000万円の予期に付く金利でも79.6円です。
毎月、5000円づつでも積み立て型の投資を考えられると中長期で増えますので頑張ってください。
    • good
    • 0

定期預金が一番です。

    • good
    • 0

先に貯金をして支出を考えるのはどうですか?

    • good
    • 0

投資は余剰資金でやるもの。


一攫千金は考えないほうがいいです。
イライラ度が増す原因にもなります。

単純な話で、投資は「自己投資」という考え方のほうがいいと思います。
障害者雇用と書かれているのでいろいろ条件があるかもしれませんが、例えば英会話やなにかのものづくりなど、技術が習得できそうなものへの「自己投資」をお勧めします。
    • good
    • 0

良いと思いますよ。


ただ、投資信託はマイナス(元本割れ)となるケースが絶対に無いとは言えませんので、リスクがあることは承知してください。
NISAは非課税制度の枠組みで合って、商品ではありませんよ。
配当や譲渡が非課税になるというだけの仕組みの事です。
    • good
    • 0

「小銭貯金」


 買い物をしたときに出る「おつり」は全て貯金箱に入れる。
 結構、溜まりますよ。

「積み立て貯金」
 お給与から自動的に毎月5000円を積み立てていくようにする。
 給与天引きになるので、確実に貯まっていきます。

但し、貯まった貯蓄に手を付けては、意味が無くなりますので
その点「決心」してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投資信託や積み立てNISAはどうなんでしょうか?

お礼日時:2023/03/28 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!