
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに講習中に計算方法を教えて貰えます。
ただその事が実技講習で丸々出題される訳ではありません。数字を変えて出題さ
れますから、学科講習で教わった事の応用と考えましょう。
だから学科講習で教わった問題の答えを覚えて、それを実技の
時に答えても回答は間違っていますので不合格になります。
実技では教本は見れませんし、講習会場によってはスケールや
電卓の使用が認められている所もあれば、認められていない所
もあります。自分が受けた所では、教本もスケールも電卓も、
全て使用が認められていました。しかしほとんど役には立たな
かったですね。
計算は吊り上げる物体の重さを目測にて判断するためです。そ
れを基にして使用するワイヤーの太さを考えます。
その時に渡される問題には、ワイヤーの太さが4択で示されて
います。その中から適切であろうとする太さを選びます。その
問題に合格しないと実技には進めません。
げる物体の形や重さが違います。
No.1
- 回答日時:
玉掛け講習を仕事の一環で受けたことありますが、なぜその方法で計算するのかくらいは覚えて、よく使う鉄材やアルミニウム材などの密度(比重)くらいは感覚的にでも覚えておいたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 質問を開いてくれてありがとうございます。 転職で資格を取りたくて悩んでいます。 取りたい資格とはフォ 2 2022/04/05 17:19
- 船舶・クルーズ 質問です 小型船舶免許についてです。 自分が申し込みしようとしているのは国家試験免除で計4日間で講習 1 2023/01/08 14:08
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 予備校・塾・家庭教師 鉄緑会の高一第2回の校内模試に向けてやるべきことを洗い出したいので以下の質問にお答え頂けるとありがた 1 2022/10/31 21:13
- 予備校・塾・家庭教師 昔の河合塾の単科(英語)について 1 2022/12/28 02:23
- バイク免許・教習所 124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、 1 2023/01/15 08:34
- 物理学 大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい 2 2022/10/03 20:00
- その他(職業・資格) フォークリフトなど 1 2022/06/17 17:14
- 大学受験 【数学の学習について】 横浜国立大学・都市科学部志望の高2です。 私は基礎問題精講を用いて、I A・ 2 2023/03/11 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報