dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おばあちゃんから大量にわけぎをもらいました。そしてこれからもたくさんきます。冷凍もしたし、味噌汁薬味ように調理しましたが、全然あまっています。なにか良い料理法はないですか。教えてください。

A 回答 (8件)

こちら沢山あるので、みてみてくださいヽ(⌒∇⌒ゞ)


http://search.cookpad.com/search/?main_category= …
    • good
    • 0

細かく切ってお醤油につけ込みましょう。


良い感じのネギ醤油ができあがります。
ひと味違ったお料理が出来ますよ。

醤油に使ったネギは冷や奴なんかに載せると抜群に美味しいです。
お醤油は普通の市販の物で良いですよ。
    • good
    • 0

家では、すき焼きにねぎの代わりに入ってますよ。



あとは、酢味噌でのあえものですね。
    • good
    • 2

こんにちは>ssaakkさん



私はニラの代わりに豚肉と炒めたり、ギョーザに入れて消費しましたよぉ~♪
納豆に和えてもまいしーし、そこへお豆腐と卵を投入してラップでチン♪してまんじゅうにしたりしました。
たぁ~ぷりの刻んだわけぎをあんに入れて玉子焼きにかけてもおいしー♪
コチュジャンなどのお味噌と和えて油揚げに詰めて焼いてもおいしーですよ。
肉味噌にしてもGood!
    • good
    • 0

味噌和えが好きです。


いか、たこ、あさりのどれかと和えると美味しいですよ。すこし酢を加えるのがいいね。
    • good
    • 1

わけぎ料理といえば”ぬた”ですね。


刺身用のまぐろやゆでたイカとあえるとちょっとリッチに
なりますが、母はよくかまぼこで作っていました。

(材料)4人分
白みそ 60g
ねりからし 小さじ半分
酢 大さじ1~2
砂糖 大さじ半分~1

(作り方)
わけぎを塩少々入れたお湯でさっとゆで、4~5センチ幅で切る。
合わせたみそでまぐろなどと和える。

白みそがなければいつも使っているみそでもいいですが
その時は砂糖を少し多めにしたほうがいいです。
ゆでるとわけぎのかさも減って、たくさん食べられます。

あと我が家でよく作るのは、わけぎを芯にして豚肉で
巻いて照り焼きたれをからめて焼く、肉巻きです。
お弁当のおかずにもなって簡単でおいしいです。
    • good
    • 0

●「卵焼き」


溶き卵にまぜて、ネギ入り卵焼きにする。味付けは薄口醤油だけにするとシンプルでおいしいです。

●「ネギ焼き」
小麦粉と水で生地を作った中にわけぎを刻んで入れて(たっぷりめに)、フライパンorホットプレートでお好み焼きのように焼く。干しエビとかごまとか混ぜてもいいですね。ごま油で焼くと香ばしくなります。
味付けは、醤油を塗るとか、ソースを塗るとか、あるいは生地に醤油味をつけておくとかお好みで。

どちらも大量に消費しますよ、いかがですか?
    • good
    • 0

卵に混ぜて卵焼きをつくるのはどうですか??


色があざやかになってきれいですよ!

あとはお肉と炒めてもおいしいですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!