dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院に行くのですが、保険証が見当たらなくなってしまいました。
マイナンバーカードを持っていれば保険証の代わりになるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

マイナンバーカードを保険証として使える設定がしてあるなら使えます


ただし全ての病院がマイナンバーカードに対応しているわけではないので、病院側の態勢がどうなっているかにも左右されます

マイナンバーカードに保険証の機能を付けるには、スマホにマイナポータルアプリが必要です
マイナポータル未対応のスマホだったり、スマホ自体が無い場合は、セブン銀行などでも申し込みができます
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2023/04/03 09:02

以下だね。


マイナカードと健康保険証の紐付け方法
 マイナンバーカードと数字4ケタの暗証番号(市区町村窓口で設定した番号)が必要。スマホで「マイナポータル」のアプリをインストールし、アプリでカードを読み込む。パソコンとICカードリーダーでも申し込みができる。またコンビニエンスストア「セブンイレブン」のセブン銀行のATMでも申し込み可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2023/04/03 09:00

医療機関側の対応がまだ100%ではありませんので


どんな場合にも大丈夫とまではいい切れません、現状で

今後は完全統合の方向に進むのでしょうけど
    • good
    • 0

マイナカードは、


ポイントカードです。

次のポイント交付まで無くさないやうにッ!
    • good
    • 1

登録した時に、リンクされていれば大丈夫です。

自治体によって、紐づけをする所と自分で登録するところがあるので、市役所に聞かれるのがいいと思います、また、マイナーカードで、保健証とするには、病院に読み取りの機械が必要です。
今は病院によって対応は変わりますから、役所と病院で聞く事です。
    • good
    • 0

保健証と「紐付ける」申請をしないと使えません。


本来の保険証を紛失したなら、役所に行ってその旨を言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2023/04/03 09:01

そもそも紐付けは終わってますか?

    • good
    • 0

利用できる病院は限られています。

電話にてお聞きください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!