
とある金融会社から裁判所を通じて支払い命令が配達記録で届きました。
5月某日に裁判所への出頭命令があり、私は意見書(分割で支払いたい)を
提出しました。最近、金融会社の弁護士と思われる人から、強制執行とは
どんなことか書かれた書面が届きました。
ここで教えて欲しいのは
裁判所の判決(支払い命令)が出る以前に強制執行はあるのでしょうか?
素人考えでは、支払い命令が出て、それに応じない場合に強制執行になると
思います。
また、私が調べた限りでは、
仮執行宣言付支払督促は、受け取りから2週間が経過すれば、裁判の確定判決と同様の効力を持ちます。つまり、裁判所によって、債権者が差し押さえを行うことが許可されたことを示しています。
とありました。この仮執行宣言付支払督促は裁判で判決(支払い命令)が出る前に私の
所へ届くのでしょうか?
どなたか教えて下さい
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Q 事前に強制執行の手続きに入った旨の書面は内容証明、配達証明などの郵便で届く流れは正しいでしょうか?
A 「強制執行の手続きに入った旨の書面」と言う部分ですが、不動産の差押えは「不動産競売開始決定」と言う書類は届きますが、動産の差押えは通知は来ないです。債権(給与等)の差押えは、差し押さえた後来ます。
何れも、特別送達と言う民事訴訟法で定められた送達方法です。
Q 訴えた側は私がどの銀行に口座があるを知るのでしょうか?
A 判らないです。だから「ここだろう」と思われる銀行を複数差押えをするのが一般的です。
Q 私の勤務先は分かりません
A 勤務先の差押えは「第三債務者」と言いますが、債権者で第三債務者を調べる他ないです。
Q 私は金目の物は家にありません。
A 以前はテレビ・冷蔵庫等々は差し押さえていましたが、現在では差し押さえていません。ただ、債権者からの申立で執行官が立ち入って差押物を物色するので差押物の有無は執行官の判断で決まります。
No.2
- 回答日時:
>裁判所の判決(支払い命令)が出る以前に強制執行はあるのでしょうか?
あり得ます。仮差押えです。
即ち、前もって差し押さえておくと言う方法があります。
なお、支払督促手続きと判決とは全く手続きが違います。
「仮執行宣言付支払督促は裁判で判決」と言う文章も不正確です。
仮執行宣言付支払督促でも差押えは可能です。仮差押えと同じようなものです。
ご投稿ありがとうございます
確認させて頂きたいのですが、事前に強制執行の手続きに入った旨の
書面は内容証明、配達証明などの郵便で届く流れは正しいでしょうか?
また、強制執行ですが私が調べた範囲では、通常は以下の順で
おこなわれる、との様ですが、
1.銀行口座差し押さえ
ここで質問ですが、訴えた側は私がどの銀行に口座があるを知る
のでしょうか?
2.給料差押え
これまた訴える側は私の勤務先は分かりません
3.財産差押え
私は金目の物は家にありません。車、有価証券、娯楽品など
持っていません。(生活に必要な家電、服、家具などは差押の
対象外であることは調べました)
私が訴える立場になって冷静に考えても割に合わないことだ、
と感じるのですが。。。
No.1
- 回答日時:
支払督促正本の送達後ですね。
したがって、【仮執行宣言付支払督促】の前提としては、既に簡易裁判所から【支払督促】が出されていることになります。
なお、詳しくは、以下のURLをご覧ください。
この一覧表、フロー図が分かりやすいです。
【支払督促の流れ】 ※裁判所公式HPより抜粋
https://www.courts.go.jp/okayama/vc-files/okayam …
【支払督促(全般)】 ※裁判所公式HPより抜粋
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_mi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簡易裁判所から 全額支払いと仮執行の判決が届きました。 カード会社の支払いが遅れたり 滞ったり 連絡
- 養育費を会社に強制執行した場合、 会社は、応じてくれますか? 公正証書もあります。 裁判所からの命令
- 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分
- 第三債務者です。ちょっとややこしいことになりました。
- #阿武町の差し押さえについて
- 裁判所からの返済命令に全く応じない者には、刑罰を課せるようにしてもよいのでは?
- 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」
- 日大の元理事長は刑事訴訟されてますか?裁判、判決はもうありました? 日大がその理事長に損害賠償を求め
- 借金の裁判判決後の差し押さえについて。 まだ裁判前なのですが、支払いの意思と支払いをしていけば強制差
- メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
罪に問われますか
その他(法律)
-
ネットの誹謗中傷で発信者情報を開示されてしまい、相手側弁護士より慰謝料がきました。 無視はしませんが
訴訟・裁判
-
振込手数料のお客様負担について
その他(法律)
-
-
4
友達の事で相談です。借金があり、裁判所から訴状が送達された場合ですが、 時効は、その時から10年で時
訴訟・裁判
-
5
ネットで誹謗中傷したにがバレて、慰謝料請求がきてしまいました。買いた内容は、おおよそ下記の通りです。
訴訟・裁判
-
6
人の絵を代わりに売るって法的にどうなんでしょうか?無知なので教えてください。
憲法・法令通則
-
7
場所の権利の侵害って何なんですか?スティック看板をどかします、すみませんですむ話やないですか?私はこ
その他(法律)
-
8
電車内のトラブル
事件・犯罪
-
9
労基署に訴えられた場合、この場合裁判を受ける価値有りますか?
訴訟・裁判
-
10
全焼の家が担保になっている場合
借金・自己破産・債務整理
-
11
大至急 で資料請求したら1000円もらえるというものをすすめられやりました。 その際23才以上と会社
消費者問題・詐欺
-
12
危険箇所を知りながら貸した罪
その他(法律)
-
13
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
14
裁判所の命令でもないのにコンビニが独自に出入り禁止を宣言して、それに従う義務があるのですか?
その他(法律)
-
15
今後の弁護士との対応について
訴訟・裁判
-
16
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
17
仮釈放について
その他(法律)
-
18
回答していただけると助かります^_^ 本日最寄りのドラッグストアから帰る時に 帰り道の住宅街にて、車
事故
-
19
宅建初学者です。抵当権実行後競売にかけても買い手がいなかったり、価値が低くて当初の債権を回収しきれな
金銭トラブル・債権回収
-
20
業務委託について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
検察審議会って所からあなたは...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
旦那が裁判を受けます 旦那が高...
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
土日に裁判を傍聴できますか?
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
控訴について
-
地方裁判所から特別送達の不在票
-
バイトを急に辞めたら訴訟する...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
すぐ「訴える!!」という女性。
-
県民共済が支払い拒否し、脱会...
-
和解
-
万引四回目で正式な裁判となり...
-
0663185653この番号から、セリ...
おすすめ情報