dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声が大きいと言われるがメニエル死病かと思ったら違うんですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

ボリューム調整がうまくできてないだけじゃないですかね。



声の出し方は、耳の聞こえ方に依存するものです。

耳に異常、もしくは先天的な病気などがあれば、
そうなることもあります。

狭い部屋などで、自分の声を出してみて、
大きさや、どんな聞こえ方をするか?
確認などしてみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/14 05:03

回答ご希望の40代よりは年上ですが、ご容赦ください。

40代でも、メニエル病の経験は極小数例と推測されます(なお、メニエル死病は、メニエル氏病と思いますが、それでいいですか?)

声が大きいということは、おそらく聴力障害があるのだと思われます。メニエル氏病は基本的には眩暈が主たるもので、難聴とは別です。

難聴があれば、別の病気と推測されますので、きちんと耳鼻科診察を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/14 05:03

耳が悪い人は声が大きいです。

自分の声が聞こえていないんですから。耳掃除して下さい。鼓膜に耳垢が詰まってるんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/14 05:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!