dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

晩酌で、メインのつまみに春巻きを揚げるとしたら副菜はなにが良いですか?
他に2品ほどの予定です。

ご飯は食べないので汁物ではない方が嬉しいです。

「春巻きがメインの日の副菜は?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 結局昨日はこんな晩酌に……。

    春雨じゃなく白滝を茹でて臭みを抜いた後中華サラダに。
    新タマスライスのスモークサーモン乗せ。
    カニ味噌(瓶詰)
    前日のニラチヂミの残り

    「春巻きがメインの日の副菜は?」の補足画像1
      補足日時:2023/04/16 01:58
  • これがピーマンの1分つまみ。
    まだおかかをかける前だけど。
    美味しいよん♬

    「春巻きがメインの日の副菜は?」の補足画像2
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/16 02:31
  • 昨日も春巻き二本を揚げ、ついでにズッキーニと長芋の味付き衣をまとわせたフライを。
    コレは夫の盛り付けで、いつも私より女っぽく盛り付ける。ಠ_ಠ

    あとはキムチ納豆ユッケ

    豚ロース肉のチーズ野菜巻きソテー

    中華サラダの残り。
    珍しく〆に小盛りのレトルトカレーを。半分ずつ掛けてもかなりの量。
    さすがメガ盛りカレーと言うだけある。

    今日、明日と休肝日だし、しばらく春巻きは揚げる事もないだろう。
    冷凍室で少し冬眠しててね♪(^^)

    皆様ご回答ありがとうございました。

    「春巻きがメインの日の副菜は?」の補足画像3
      補足日時:2023/04/17 07:53
  • 片栗粉じゃなかった。
    小麦粉だった。

    でも時に片栗粉や米粉や餅粉でやることもあるので、満更間違いでもないのだけど(笑)

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/19 10:29

A 回答 (11件中1~10件)

No2,4です。


お礼ありがとう。

最初に訂正します。
>春雨でも最近は油っこいと思っていしまうので、
これ、春巻きのところ、春雨と書いてしまいました。
春雨そのものは油っこくないですよね。

ピーマンの素揚げ、美味しそう。我が家は焼だけど素揚げも美味しそう。

>所で、その、生のニラ玉ってなあに???
ニラ玉っていうと、ニラと卵を炒めた料理と、茹でたニラに生卵の
黄身を乗せた料理の2種類を指すんですよね。
飲み屋で頼むと、後者がくるのですが、たまに前者が来る時があるので
ちょっと焦るときがります。
飲み屋で頼むと写真の様な料理が来る場合が、多いです。
「春巻きがメインの日の副菜は?」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わああ!!
コレもまた美味しそうだわね。(*⁰▿⁰*)
卵黄が乗ってるんだ。
何度もお呼び立てするのは忍びないから、ニラの味付けは単なる醤油なのか、わさび醤油とかなのか、何味かの特性タレかついでに書いてほしかったなぁ。_(:3 」∠)_
そこが一番肝心な訳で……(TT)

コレ、フォルムもお洒落でいいこと聞いたわ。
近々晩酌のお供にしましょう。

お礼日時:2023/04/16 10:11

minaさん、詳しくどうもありがとうございます(⁠*^⁠^⁠*)


ソースかけずにフライだけの優しい味で食べれたら、絶対おいしいですよネ♪

今週チャレンジしてみますp(⁠^⁠^⁠)q
ズッキーニと長芋と、たまねぎとレンコンやお茄子もおいしそう〜♪
すごく楽しみです(⁠^⁠^⁠)♪

お料理、見えにくくても、手や身体が覚えてらっしゃるんですネ(⁠*^⁠^⁠*)
さすがプロのお料理人さんですネ♪
いつも綺麗に盛り付けされてるの、ご夫婦の優しい愛情の合作なんですね♪
覚えてらっしゃるか分かりませんが、いつかお話した、電車の中のあったかいご夫婦を思い出しました(⁠^⁠^⁠)
マンガのぺったんこの運動靴履いた小さなおばあちゃんと、背の高い白い杖のおじいちゃん…♪

優しい旦那さまがいらっしゃるから大丈夫、って分かってますが、もしもminaさんがいらっしゃらなくなったら寂しいです。
どうか少しでもお大事になさって、これからもずっと色々教えて下さい(⁠*^⁠^⁠*)
よろしくお願い致します♡
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い説明なので余計分かりにくいかも……(^◇^;)

ともかく、切った野菜はポリ袋に入れ片栗を少し塗し、膨らませてシャカシャカして薄くコーティングしとく事。←コレ大事です。(^^)

後は味付けは適当に自分好みに。(*⁰▿⁰*)
コンソメ顆粒や、パプリカや、ガーリックパウダーや、粉チーズ、ハーブや時にカレー粉など自由自在にその場その場で楽しんでます。(^^)v

必ず入れるのは、マヨネーズ。粉の3割〜4割。
後は炭酸水で割るか、重曹をほんの少しいれた水でわる。

このくらいです。(^^)

後は慣れです(笑)

友達にもよく料理のレシピ尋かれるんだけど、私の料理はレシピ書けないのよ。(・・;)^^;
計って作ったことがないので(爆笑)
思い描く決まった味があって、それに近づく様に足したり引いたりかけたり割ったりしながら作るだけなので。

お礼日時:2023/04/19 10:27

またまたごちそうが並んでる~☆


ズッキーニと長芋のフライも、豚のチーズ野菜巻きもどれもすごく美味しそうです(*^^*)

カラフルトマトが可愛い♪と思ったら、旦那さまの盛り付けって、ほのぼの仲良しでステキですネ (*^^*)

ズッキーニと長芋、外の衣に味が付けてあるんですか(^^)?
何味ですか?
ズッキーニも長芋もフライで食べたことなくて、美味しそうなので食べたいです(^^)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ❣️ネモたん(o^^o)
またまた嬉しい回答ありがとう♬

私、料理はまだまだキャベツの千切りなどの包丁さばきも味付けも、感覚的にいくらでも作れるんだけど、もうほぼ盛り付けがよく見えなくてね(・・;)(^◇^;)

だから出来上がると「おーい!出番だぞぉ〜!」と夫を呼んで盛り付けを頼むのよ✌︎('ω'✌︎ )(爆笑)


ズッキーニや長芋、ピーマンや玉ねぎなどなど、野菜もののフライは何らかのソース掛けなきゃ味がしないでしょ?
なので私は衣自体に味を付けちゃうの。

先ずは揚げたい野菜を切ったら、ポリ袋に野菜を入れて、薄力粉を大さじ一くらい入れて空気を入れ膨らませて良く振り、薄く粉でコーティングしとくのがコツ。

(衣作り)
小さなボールに薄力粉大さじ2〜3ほど。
マヨネーズを大さじ一弱ほど。
コンソメ顆粒を小さじ1弱ほど。
ブラックペッパーかパウダーコショウ少々。
有れば粉チーズ小さじ1弱ほど。
コレらを炭酸水(無ければ水に重曹か、ベーキングパウダーを小さじ半分弱混ぜて代用)で天ぷら粉みたいにトロッと状態に混ぜどいて、それにさっと潜らせながら揚げるの。
コレだと味がつきにくい野菜のフリッターが美味しく揚がるわよん♬

オニオンリングの時などはコレにガーリックパウダーやパプリカパウダーなんかを混ぜても良いし(^^)

2〜3回やると味付けの加減やコツが見えてくるよ。

お礼日時:2023/04/18 05:42

お礼ありがとう。


>何味かの特性タレかついでに書いてほしかったなぁ。
これ、いったってシンプルで、茹でたニラに卵黄乗せる
料理で、醤油をかけてたべます。

ただこの手の料理って、菜に味付けされているときが
醤油かけるのが悩むときがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そかそかぁ、敢えて味は付けてないんだ。

じゃ、反対に自分ごのみの味付けができるからかえっていいのかも♬

ごめんね、何度も^^;

ありがとう♪

お礼日時:2023/04/16 11:45

そうだったんですネ♪


もうひとつの質問の方、特に変わった材料とかも思いつかなくて、あと、にんじん入れるくらいかなぁ…?って考えてたのですが、お写真の春巻きの餡の量がたくさんで、お二人でたくさん召し上がるんだな、明日のブランチも春巻きかな…(⁠^⁠^⁠)?とか考えてたのですが、そっか、冷凍なんですネ(⁠*^⁠^⁠*)

白滝の中華サラダ、つるつる美味しそうだし、食感も長持ちするの、いいですネ♪
今度試してみます(⁠*^⁠^⁠*)

ネモフィラ、minaさんのご近所にもあるんですよネ♪
こちらには身近にはないのですが、大阪にも毎年ネモフィラ祭りがあって、たまにテレビのCMで見れるので私も嬉しいです(⁠^⁠^⁠)

信州はこれから緑やお花が綺麗で、気持ちもいい季節ですし、色々楽しみですネ♪
クマンバチもまた来るかな…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日夫が買い物に行く際、庭に出たら早速クマごろうのお出迎えに遭ったって言ってた(笑)
多分、我が家の敷地内のどこかに巣があるんだろうなぁ……と。
ツバメや鳥類みたいにクマンバチも同じ場所に巣作りするのかしら?
でも、団体では見たことなくていつも一匹狼……ならぬ、一匹クマンバチなのよね。٩( ᐛ )و

見かけたら、孤高のクマ五郎さんと呼ぼう♬

春雨サラダはマヨネーズ和えのサラダの時は油分や粘度があるので良いんだけど、中華サラダのようなさっぱり系だと硬くなっちゃうからね。
今度白滝で試してみてね(^^)
塩茹でするとあまり匂いも気にならなくなるわ。(^^)v

お礼日時:2023/04/16 05:06

春巻きの晩ごはん、すごく美味しそう〜(⁠*^⁠^⁠*)


つるつる白滝の中華サラダも、チヂミと新タマサーモンも、どれも好きなものばかりで美味しそうです(^ー^)**
さっぱりきゅうりもありますネ♪

minaさん、こんばんは(*^^*)
いいなぁ、春巻きも中華サラダもチヂミも大好きだけど、そう言えばしばらく食べてないなぁ、と思って眺めてたら、おなかすいてきました…(⁠^⁠^⁠)
minaさんのなら絶対美味しい~(*^^*)

えっと、一応回答ですが、私も何かさっぱりサラダがいいなぁ、と思いました(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようネモたん♬
今はネモたんが咲き乱れてる季節だわね❣️
テレビでネモフィラが画面一面咲き乱れてる風景を見るたびネモたんが頭に浮かぶのよ(^^)
本当にネモフィラって綺麗な花で大好き❤


昨日の春巻き、椎茸は入れられなかったけど美味しかったわぁ♬
春巻きの皮って10枚入りじゃんね。

具も10本分作り、昨日は4本しか巻かないで残り6本分の皮と具が個々に冷凍してあるので、まだ1〜2回小出しに楽しめそう♬(≧∀≦)

春雨で中華サラダ作ると残った時翌日プラスチック化しちゃうでしょう?
だから中華サラダの時は塩茹でして臭みを抜いた白滝で作る時が多いの♬

昨日はそのサラダにしたわ。

お礼日時:2023/04/16 02:56

春巻きのつけダレを数種類用意するのも一つの手です。



ニンニク酢醤油系のタレ、サルサ系のデイップ、ヨーグルト系のデイップも合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タレの種類を変えていくつかの味変で楽しむのも生春巻きみたいで楽しくて良いですね(o^^o)
そのアイデア、次回使わせていただきます。(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/16 02:03

あと、思いついたこと。


晩酌のつまみとう事で、酒飲みの意見
自分は酒さえのめればといことはおいといて、
ピーマン焼き、ほうれん草とベーコンのソテー、
ニラ玉(個人的には生のニラ玉のほう)かな。
これ以上はあてになりそうなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分は酒さえのめればといことはおいといて、
如何にもoneたんっぽい。
ウヒャヒャヒャヒャ(≧∀≦)

我が家の晩酌はアルコールが主役じゃなく、お酒類は料理のお供なので、主役は料理なの。
アルコール類は料理を美味しく食べるための引き立て役みたいなものだから……。
随分弱くもなったわ(・・;)
ここ最近は晩酌と言っても、飲んでも2〜3杯ずつだわ。


ニラ玉と言えば、つい数日前にレバニラ炒めを久々にやったわ。
たまに美味しいね♬

oneたんの牛すじポン酢煮も3日前にやったよ♬(もう定番つまみ)(^^)v

所で、その、生のニラ玉ってなあに???
気になるわ

お礼日時:2023/04/16 02:17

麻婆豆腐作ります。


てか麻婆豆腐がメインのとき副菜どうしていいかわかんなくて春巻きと中華サラダ作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

麻婆豆腐は我が家も比較的月に二回ほどは作りますね♬
飽きないし、メニューに詰まり、苦しい時の麻婆豆腐❣️頼み。という感じでよく引っ張り出されてます笑笑(o^^o)

昨日は春雨サラダならぬ、春雨サラダは残ると翌日プラスチック化してしまうので、塩茹でして臭みを抜いた白滝で中華サラダを作りました(^^)

ありがとうございました♪

お礼日時:2023/04/16 02:22

春雨でも最近は油っこいと思っていしまうので、


さっぱりした
酢の物がいいな。
マリネなんかどうですか。
タコ、サーモンのマリネ
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピーマン焼き。
と言うか、ピーマンをヘタも種も綿もそのままで、ただ真半分に切って、それを30秒ほど素揚げして、濃縮めんつゆ、七味唐辛子、おかかを掛けただけの1分つまみを良くやるよ。
コレ美味しいし一番我が家でスピーディーなつまみなの。

冷凍庫にスモークサーモンみっけたからそれも昨日の一品に。(^_−)−☆

お礼日時:2023/04/16 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!