

長距離を高校でやってます
ほぼ毎日練習があって
朝5キロ 午後13キロ前後 県内でも高強度と有名の筋トレメニューなどをやっていてかなり運動量は高いです。
しかし休養日が土日のどちらかと重なると
日々の疲れなどから一切家から出ずにひたすらダラダラと食べ続けてしまいます。
競技力を上げる為普段の食事は鶏胸肉や玄米など健康的な食事を意識しているのですが
休みの日は家にある家族用のお菓子などをダラダラ食べてしまいます
苦しくなるまで食べ続けてしまいます。そして空腹感のないまま無理やり家族と夕食を食べることになります。
翌日の練習は腹痛などに襲われたりしますが過食した分走りにパワーが出る感じはあります、しかし食べ過ぎなのは自覚しています...
身長178センチ体重64キロで体脂肪はもう少し絞るべきなのですがこの過食のせいでなかなか絞りきれません。休みに疲労やストレスから過食しない方法を教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ストレスから解放したい気持ちが無意識にあるから、
過食するんです。
食べること、があなたにとって、幸せを感じること、
だからでしょう。
>日々の疲れ
疲れが回復できないほど、運動負荷が高い、ことをやっている、
やらされている?ということになりますね。
運動量・負荷を下げることができないなら、
回復に力を入れる、考えることはしましたか?
運動前後のケア、食事、睡眠、いろいろあるでしょう。
>普段の食事は鶏胸肉や玄米など健康的な食事を意識している
体にいい、とか言われているものばっかり食べてるんじゃないでしょうね?
>お菓子などをダラダラ食べてしまいます
別にお菓子も悪くないです。
良いってものばっかり、良くない、ってものは
ちょっとでも食べたらダメ、そんな考え方や、食事してないでしょうね?
一番大事なのは、バランスです。
そして、お菓子でもなんでも、好きなモノを食べることも
精神に良い状態をもたらしますから、
ある程度、食べたほうがいいのです。
我慢しすぎると、精神的なストレスがたまりますから。
同じもの(似たようなもの)ばっかり食べたり、
まとめ食い、などが一番だめです。
体調・心が安定しなくなります。
>苦しくなるまで食べ続けて
>空腹感のないまま無理やり家族と夕食を食べる
やっていることが、いちいち極端なんですよ。
だから、
>翌日の練習は腹痛
こういうことになります。
量も質も極端なことをするから、体調が安定しない状態で、
運動をすることになり、負荷も高い、うまくもいかない?でしょうし、
回復もままならない、それがストレスになって、
その気持ちを解放するために、また食べてしまう。
完全に悪循環にはまってますね。
>身長178センチ体重64キロで体脂肪はもう少し絞るべき
そして、こういう「数字」だけに捉われて、間違ったことするんですよ。
体脂肪だけが減れば、早くなるんでしょうか?
違いますよね。
痩せりゃいいってもんじゃないってことを、まずは理解しましょう
体重・体脂肪の数字が減れば、それでいい、、、、のなら、
絶食すればいいわけです。
何も食べなければ、確実に数字は減りますからね。
でも、それじゃ、動けなくなるんですから、
そんなわけにはいきません。
早く走るためには、何が必要でしょうか?
筋肉や、心肺機能、などですよね?
それを鍛えるために、練習しているわけですが、
そのために必要なのは、栄養、エネルギーになりますよね。
だから、食事が大事なんです。栄養が大事なんです。
で、そういうのが良い状態だと、どうやって判断しますか?
できますか?
自分の体調、体の動き、ですよね?
そういう「サイン」が自分の体や心が常に発しています。
>>翌日の練習は腹痛
これもサインです。
「食べすぎましたね」ってサインですよね?
わかりますよね?
そうやって、自分にとって何がいいのか、良くないのか、
試行錯誤しながら、わかっていくものです。
体重が増えてようが、体脂肪が増えてようが、
体が軽い、力が入る、痛いだのかゆいだのを感じない、
そういう体調が安定していれば、
今自分が持っている力を出せる状態、出して練習ができている、
と判断できます。
それをいかに続けるか?が一番効率も良い、成長もしていると
体感できる、自分にあった練習ができている、
これでいいんだ、これを続けよう、、、、って
思えるんです。
体脂肪が減ったところで、その数字は、あなたに何も
教えてくれません。感じることもできないんですから。
良いか悪いかわからないことです。
とまあ、間違ったダイエットを延々とやっている人と
同じような生活をしているように見えますので、
食事と睡眠を見直してみることを
おススメします。
ストレスになっている部分を取り除く、軽減することから
始めないと、過食は止められないと思いますし、
そのストレスがなくなれば、自然と過食したい、、、
という気持ち自体が消えていくと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 運動部(長距離)に所属している高校生男子の太らない摂取カロリーはどれぐらいでしょうか? 自分は過度な 1 2023/06/15 17:55
- ダイエット・食事制限 長距離 減量から過食となりどうにか改善して体重も適正値に戻したのですが昨日の試合で自分だけが記録を出 1 2022/10/30 15:11
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- 食生活・栄養管理 運動量は非常に高いのに食生活が乱れていて痩せられないです。 身長178センチで67キロほどあります。 4 2023/07/18 18:56
- 食生活・栄養管理 今日学校が休みで家にいて元々過食癖が治ったばかりなのに昼頃に過食してしまいました...今日一日で60 1 2022/12/15 18:58
- ダイエット・食事制限 駅伝部、長距離をやっています。 自分は一昨年の夏頃に無理な減量で拒食→過食となり一時期は太りすぎてま 2 2023/03/18 17:15
- 食生活・栄養管理 太って見えないのに体脂肪率が高い 7 2022/11/25 11:26
- ダイエット・食事制限 私は摂食障害で、脂質に抵抗があったりします。体は標準体重(身長168cm体重55kg)まで増やして生 2 2023/03/23 08:25
- ダイエット・食事制限 どうしたら痩せますか? 11 2022/04/13 13:06
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
お昼ごはんは、お腹空かないか...
-
こんにゃくチップの食べ過ぎは...
-
夕食にごはん2合近く食べます
-
160cmで43kgとかの人とかいます...
-
1人で1日2合の白米
-
通勤で往復30〜40分歩くように...
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
ご飯が食べられない中学生 こん...
-
変な少食で困ってます。 朝食べ...
-
家族がダイエットに協力してく...
-
私の家庭では、いつもお昼ご飯...
-
残業時のおやつは?夕食はちゃ...
-
☆痩せますか?☆
-
夕食後、週4~6回のプールに...
-
食べる量が日によってバラバラ...
-
高2女子です。 身長160、体重は...
-
夜遅く食べるのと食べないのは...
-
空腹感を満たす?満腹感を満たす?
-
ダイエットに成功した理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
夕食にごはん2合近く食べます
-
こんにゃくチップの食べ過ぎは...
-
一回の食事に一時間もかけるの...
-
お昼ごはんは、お腹空かないか...
-
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
通勤で往復30〜40分歩くように...
-
お菓子VSご飯
-
太った人に限って昼食が小食な...
-
1人で1日2合の白米
-
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
成人女性で2合のお米を3食で食...
-
変な少食で困ってます。 朝食べ...
-
私の家庭では、いつもお昼ご飯...
-
家族がダイエットに協力してく...
-
朝ごはんを食べないと、おなか...
-
成人女性でご飯を食べる量が1日...
-
18歳の女子が一食にご飯二杯 や...
-
「ご飯」を食べるのが嫌いです。 ...
おすすめ情報