
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今の政府は左翼系官僚によって占められている。
左翼連中は得意の【加入戦術】で、政府機構を「左翼による支配下」に収めている。なにぶん、左翼と言うのは高学歴偏重という事もあってか、悪賢い。
その背後に、団塊世代による既得権益もある。なので、国内の一般職公務員は皆、団塊世代への忖度で動いてる。ゆえに、緊縮財政一点張りとなる。
No.2
- 回答日時:
財務省です。
財務省が均衡財政、健全財政主義に
凝り固まっているからです。
どうして固まったのか。
一つは、大東亜戦争時の財政が
あります。
戦争のため、赤字国債を発行した
という苦い思い出が
PTSDになっています。
一つはバブル崩壊ですね。
プラザ合意のため、経済が落ち込むという
ことで、財政赤字にして
景気を煽りました。
その結果、バブル崩壊になり、失われた
30年です。
これらのお陰で、財務省は、すっかり
ビビってしまったわけです。
この財務省の壁は厚く、
長期政権を達成した、安倍内閣ですら
その壁を崩すことが出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 むちゃくちゃわかりやすく 緊縮財政と積極財政例えて下さい。 緊縮財政が節約家で積極財政が浪費家ってこ 3 2022/12/03 13:49
- 政治 文部科学省、財務省などがグル。 高校の授業で投資信託や資産形成を教える。 緊縮財政を更に加速させる。 1 2022/07/11 11:22
- 政治 立民や日共は、積極財政を悪と見なしているのか? 6 2023/06/26 14:17
- 経済 日銀が緩和を継続するそうですが、今後の日本は積極財政か緊縮財政どちらに進むと思いますか? 5 2022/07/21 17:46
- 経済 財政積極派から見れば、財政緊縮派は、何を心配し過ぎてることになるんでしょうか? 2 2023/04/12 14:43
- 経済 財政緊縮派から見れば、財政積極派の考え方は、どの部分が1番甘いんでしょうか? 3 2023/04/12 14:45
- 政治 近々政権交代のする匂いがプンプンしています。何でしょうね、この遠くから聞こえる騒ぐ声。もうすぐ日本列 8 2022/07/19 10:34
- 政治 学校教育で緊縮財政ばかり教えておかしいと思いませんか?なぜ積極財政について教えないの?高校の現代社会 5 2022/07/12 01:01
- 政治 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造改ざんだけの極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権 1 2022/06/17 12:07
- その他(ニュース・時事問題) 日本政府は少子化対策の話になると財源が〜って言い出しますが、少子化対策のために積極財政したら日本は財 9 2023/06/14 02:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財務省は、軽自動車の規格を変...
-
安倍晋三が大嫌い
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
【経産省】経済産業省が204...
-
ユーロ発足の背景についてを教...
-
ユーロについて
-
1京3000兆円の債務????で中国...
-
国がなくなる時
-
円高になった大きな原因はどの...
-
ユーロ導入時の相場はどうやっ...
-
【米国アメリカ】世界中のマネ...
-
別会社設立で借金棒引きなんて...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
-
【日本経済】日本はインフレに...
-
1890年の15円って今の価値に換...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
「外貨準備金は国内に使えない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世の中クソなやつが多過ぎませ...
-
日本の景気は良くなっているの...
-
小林・総裁候補。好きですか?
-
『知識社会』 とは?
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
領収書の発行が有料と言われた
-
cpiとインフレ率の違いは何です...
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
「○倍安い」という表現
-
昭和16頃の貨幣価値
-
領収書の再発行について
-
日本円は欧米と比べてなぜ0が多...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
1890年の15円って今の価値に換...
-
正貨兌換義務ってなんでしょうか?
おすすめ情報