
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容がいまいち見えませんが、
建物の延べ床面積のうち1/5以下が
車庫だと固定資産税の「計算外」と
なって、固定資産税額が得になっています。
ですから、
自用家屋(居住用)、
自用家屋(車庫)
の違いで評価額も変わってきます。
実際にそのあたりが固定資産税額に
反映されていると想定されます。
>居住スペースのある車庫
>車二台の車庫
よくわかりませんが、
前者は、居住用、
後者は、車庫
ってことでしょう?
いずれにしても、
相続税を計算するうえで、その評価額の
妥当性はよく確認された方がよいと思います。
税務署に直にか、税理士無料相談で
そのあたりよく相談されることを
お薦めします。
No.2
- 回答日時:
自用家屋とは、貸して儲け(不動産所得等)
たりしていない不動産をみんな自用家屋
と呼びます。
自家用車の車庫なら『自用』です。
駐車場として貸したりしていますか?
そうでないなら、自用家屋でよいです。
ありがとうございます。
それと相続税のかかる明細書には
自用家屋(居住用)、自用家屋(車庫)のいずれで記入してよいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 相続・贈与 土地家屋の権利について 4 2022/03/26 00:07
- 相続・譲渡・売却 固定資産の名義変更を行政書士に頼むと費用はどのくらいかかりますか。 近いうち土地や家の相続で名義変更 3 2022/10/01 07:55
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業年収60万円 不動産年収3476万円 雑 2 2022/05/29 17:41
- 相続税・贈与税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 5 2022/05/29 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産税調査? 固定資産税評...
-
ガレージの固定資産税について。
-
農地として登記している土地に...
-
建築物が2つの市町村にまたが...
-
固定資産税について質問です。 ...
-
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
根抵当が設定されてる不動産の解体
-
宅地500坪の固定資産税対策
-
庭木の栽培地の地目は雑種地か...
-
古墳って固定資産税がかかるも...
-
通達の略語(?)をおしえてく...
-
車庫として利用するテントガレ...
-
家に車輪をつけたら固定資産税...
-
固定資産税もふるさと納税でき...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
一戸建ての固定資産税の納税通...
-
妻の名義の土地に自分(夫)の...
-
農地の雑草がひどいので、砂利...
-
不動産所得税を教えてください
-
家屋調査 トイレ2つだと固定資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家屋補充課税台帳
-
固定資産税調査? 固定資産税評...
-
ガレージの固定資産税について。
-
住宅取得控除の対象築年数につ...
-
【登記後に登録免許税は軽減さ...
-
簡易屋外鉄骨階段は課税対象ですか
-
固定資産税の建物の評価額は減...
-
庭や門にも固定資産税ってかか...
-
相続財産としての堀車庫は、構...
-
新築住宅購入に係る不動産取得...
-
固定資産税の不服申し立て
-
固定資産税の比準評価について
-
固定資産(土地・家屋)関係証...
-
初めて個人事業主になります。...
-
固定資産税について
-
固定資産税は昨年より支払い金...
-
取得対価について
-
空き家にしておいてある家のこ...
-
【固定資産評価証明書】役所に...
-
教えてください。お願いします...
おすすめ情報