アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんは自分さえしっかりしていれば
皆さんのご家族の認知症は防げていたと思いますか?思う事ありますか?

A 回答 (4件)

周囲を見渡すと 多いですね認知症を患ってる人



家族が注意して見ているとよかったのに,,,
結構ありますよ。
趣味のない人 無口である人 姿勢にも出ますね 挨拶のできない人まで含めると
一言声かけて上げるのも必要かもわかりませんね。

高齢=脳の退化
今まで 短命で居なかっただけかもしれないけど,,,

遺伝的要素も有りそうです
家内の母親 長男 長女 次女,,, 四女だからまだ先とは言えないけど、気がかりではある。

よく寝るから ボケるで!
何時も言ってるけど,,,

先に 逝った方が特なんかな(笑)
    • good
    • 1

防げないよー、要因は沢山あるんだもん

    • good
    • 1

全くありません


と言いますのも、人間どんな疾患に罹患するかなんてその時にならないとわからないのです。仮に癌だとしたら自分さえしっかりしてれば……とか思いますか?
確かに予防策はたくさんあったと思います。仮に認知症が予防できても他疾患は免れないかもしれません。

認知症に罹患されたのはお母さんで、あなたではないですよね?
あなたのお気持ちが落ちるから、後悔しているというのも自己満足ではないかと思いますが、どうですか?

発症して間もないので、お気を確かにされて下さいと促すのも無理があるのは承知ですが、認知症について学習できた事と経験値が上がった事は確かですよね?

まずは気のゆくまで落ち込んで頂き、如何にしてお母さんが安全で充実した生活ができるかゆっくりお考え下さい。
もちろん、介護者の方も負担が大きいと共倒れになっては本末転倒なので、如何にしてスムーズに注意や指示に従ってくれるかはあなたにかかってると思います
それを知る為の自治体職員や医療従事者、世間の認知症介護経験者と現役介護者が溢れんばかりにいます。

1つ確かなのは、起きた事は取り消せませんし、時間も戻せません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

いつまでもタラレバばかり言っていても仕方ないのですが、久しぶりにやはり認知症なのだなと思い知らされたことがあって
繰り返しになりますがふと書き込んでしまいました、
今は後悔するのは自分ためなのか分かりませんが、後悔しても何も変わらないので過去を振り返る癖はいい加減やめないといけないのはわかってるんですが・・

今は認知症が出ても以前より落ち着いて
対応はできるようになった気がします
と言ってもまだ母の認知症は初期だからまだまだこれからなのですが

認知症になってもそれ以外は花を愛でることも出かけて楽しむとともできるので
できる限りはそうしてあげたいと思いますし
僕自身もこん詰めすぎてまいらないように
気をつけたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2023/04/28 11:10

いいえ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!