
No.3
- 回答日時:
>酸化マグネシウムも毎日は辞めた方がいいですか?
勿論です。
日本は、医者と製薬会社の結託で、老人が薬漬けです。
親父は、10錠以上毎朝で、血圧で3錠だとか腎臓で2錠
だとか、その副作用止めだと、やたら飲んでました。
電動自転車で老人保養施設の大浴場に2日おきに通い、
交通事故で、82才でなくなりました。
西欧では長くて45日、薬なしに戻って直ったと言います。
僕は、医者の薬は1錠もなく、定期健診さえ行きません。
(行かない方が長生きかは、生活習慣によりけりです)
お酒やたばこをせず、養命酒を妻に付き合って3日に1っ回
10㏄とか、とんかつ弁当と焼肉を食べたりすると、手や肩
にニキビのような吹き出物で、気を付けています。
サプリも効果見ながら免許の目の検査に備えて目のサプリ
のルテインやカシスを1錠とか、卵黄コリン2錠とかです。
(飲み方に1日6錠とあるせいか、はつらつ元気になれず、
コリンはやめる予定です)
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
んー。お約束ですが、便秘の方は1日の水分摂取量を書くようにしま
しょう。多くの人が便が出ない、薬は飲んでる、と書いていますが、
排便に影響が大きい水分摂取量を書いていません。
カマグはコップ1杯分の水分とセットで飲むのが基本なのを知らない
人もいます(他の錠剤のように水分一口で飲む人もいますが、カマグ
に関しては一口では足りないのです)。
運動量が激減している高齢者なら1日1リットル以上、普段から汗を
かく現役世代なら1日2リットル以上を飲む事を目標にすべきです。
それを下回っているなら、一日の水分摂取量をまず増やせ、という話
をすべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが麻子仁丸を、朝と夜飲んでいます。良く出ますが癖になるのが恐いです。今は夜だけにしてい 1 2023/04/07 05:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが今まで酸化マグネシウムが効きませんでしたが最近になって効くようになりました。排便は少 1 2023/04/28 06:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが酸化マグネシウムが効きません。週末にコーラックで出していますが、麻子仁丸は効きますが 3 2023/04/08 07:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘です。毎日酸化マグネシウムのアストルベンを朝晩2錠飲んでいますが少し出ます。週に二回タケダ 2 2023/06/06 08:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 半年前からいきなり便秘になりました。あちこちの消化器内科に行きましたが、整腸剤と下剤を出されて終わり 2 2023/04/09 07:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが以前は週末にコーラックで出していました。コーラックはよくないと思いタケダ漢方便秘薬に 4 2023/05/31 06:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが、酸化マグネシウムがあまり効きません。タケダ漢方便秘薬はいいですか?週末にコーラック 1 2023/05/08 07:44
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですがオリーブオイル、りんご酢、リンゴ、ワカメ、納豆、キムチ、炭酸水、色々試しましたがよく 2 2023/04/21 05:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘です。毎日朝と晩に酸化マグネシウムのアストルベンを2錠飲んでいます。出るには出ますが量が少 4 2023/06/09 06:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘ですが酸化マグネシウムも効きません。座薬か浣腸か週末にコーラックで出しています。オリーブオ 2 2023/04/25 06:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報