
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガスターとガスターDは主要成分が全く同じお薬です。
水なしでも飲むことができるタイプとして新しく開発されたのがガスターDで口腔内崩壊錠です。口に入れて5秒位したら唾液で溶けるようになっています。病院で今ガスター錠がガスターD錠に切り替えられています。理由はあるのですが・・。
なのでご心配なく。同じお薬として考えていいですよ。
味もミント系なので問題ないと思います。
回答ありがとうございます。へぇ~、水無しで飲める薬なのですか。
ほかにもたくさん服用するので、水が必要でもいっこうにかまわなかったのだけれど、まぁ変わりないことで納得しました。
差し支えなかったら、何故病院ではガスターDに切り替えているのか教えていただけませんか?これは好奇心です(笑)
No.3
- 回答日時:
>何故病院ではガスターDに切り替えているのか教えていただけませんか?
これについて、まず、メーカーがなぜ口腔崩壊錠に切り換えて
来ているか?
(1)高齢の方が錠剤を服用すると、飲み込みが悪くて喉の辺りに
つかえたり、口に含んで飲み込めない方がおられる事。
(御高齢になると結構多いのですよ)
若い方でも水が無くて服用できる薬が最近は好まれるようです。
(2)普通の錠剤(裸錠や糖衣錠)より製造が難しい薬へ変更する
ことで、他社の薬(ジェネリック)と差別化を計るため。
そして、病院では薬価が同じであれば、患者さんの便利な方が
良いので、メーカーの勧めもあり、切り替えが進んでいるのだ
と思います。
おねだりへの回答ありがとうございます。
な~るほど、高齢者対策で開発されたのですか。とっても納得です。
確かに母(86)は、薬を飲むときよくむせています。
薬服用時は、上を向いて水ごと飲み込むので、気管と食道の切り替えがうまくいかないみたいです。
メーカーとしてはジェネリック対策にぴったりで、やれやれでしょうね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ガスターとガスターDはお調べの通り主要成分・効能には差異はありません。
他の薬品でもそうですが、「D」がついているのは
水無しでも服用できる「口中溶解錠」という意味です。
口中に含むとさっーと解けます。
もちろん他のお薬と一緒に水や白湯で服用しても問題ありませんよ。
安心してお薬を服用されるために、ささいな事でもご心配があれば
遠慮なくかかりつけのドクター、又は薬を調剤した薬局の薬剤師に
質問されて下さい。
ようやく暑さが凌ぎやすくなってきたとは言え、
夏の疲れが出やすい時期ですので、ご主人様はもちろんですが、
そのご主人様を支える奥様もくれぐれもお体大切になさって下さいね。
回答ありがとうございます。
口中溶解錠と言うのですか。一瞬ジェネリックかと思ってしまいましたが、会社も価格も変わらないし???だったので納得できてにっこりです。
病院は4週間後、薬局も休みに入り聞けませんでした。
こんな時はgooが親切丁寧な回答が頂けてありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 生理痛が酷くて今月はカロナールを飲む量がいつもより 多くなったのが原因だと思うのですが、胃がキリキリ 1 2023/03/19 22:07
- 頭痛・腰痛・肩こり 生理痛が酷くて、カロナールをいつより多く飲んだら 胃が痛くなりました。精神科でドンペリドンとガスター 2 2023/03/18 19:56
- 子供の病気 小学3年の息子が食後のゲップ、胃のガス溜まりが続く為小児科に行き、ガスター散2%とビオスリー配合散を 2 2022/04/26 19:33
- 薬学 今、ガスターとドンペリドンを服用してるのですが 胃がキリキリ痛むので、市販の薬で飲める薬はありますか 1 2023/03/19 23:27
- その他(病気・怪我・症状) ここ2〜3日、真っ黒なウンコが出ます。 硬さはやや硬め、臭いは異常に臭いです。 ここ1ヶ月間は酒の飲 4 2022/08/26 09:41
- 確定申告 セルフメディケーション税制ではなくて、10万円超の医療費控除に該当するかお尋ねします。 1 2023/02/21 21:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 それまで特に不快な症状を感じた事は無かったのですが会社の健康診断で胃の内視鏡検査をしたところ医師に逆 2 2022/11/01 14:11
- 薬学 メイラックス、ソラナックス、ブロチゾラム飲んでいて、朝すっごい薬が残るんです。だから朝体がだるかった 7 2023/08/18 15:18
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃の痛みの主な治療法について 3 2022/03/28 17:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 【大至急!!】 胃が痛くてファモチジン(ガスター)を飲んだのですが、服用後どれくらいで効きますか? 1 2022/12/23 15:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報