dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人見知りで内向的な性格 容姿やスタイルも良くない
です。
そんな私でも恋人は出来ますでしょうか…
閲覧ありがとうございます。
周りの友人はみんな彼氏が居たり結婚したりしてます。
何かしら魅力があったのだと思います。
私には何もないです。
気休めに自分磨きをしていますが
人と話すのは苦手な方で職場でも仕事以外の会話は
挨拶以外殆どしません。
歳もとってきて…このまま、一生独身なのか?
誰とも付き合う事なく結婚する事なく過ごすのかと
考え始めたら不安になってきました。
彼氏がいる方、結婚された方
宜しければアドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
長々と失礼致しました。

A 回答 (2件)

その辺を歩いている子連れの夫婦を見てみてください。

正直一般的に容姿が良くない(失礼)人でも赤ちゃん抱っこして歩いてます。

だから極論ですが「結婚できるかどうか」においては大丈夫だと思います。

でも問題は彼氏ができるかなんですよね。

とてもご不安とのことですが、努力の方向性が主さんには合っていない可能性があります。

主さんは元々人見知りで誰かと話すのが苦手なのですよね。

それでも自分磨きしようとしているのはとても素晴らしい事だと思います。

「話しかけやすい人だと思われて人が寄ってくる→人見知りを発揮してしまう→仲良くなれない」となって、失敗経験を積んでいないでしょうか。

間違っていたら申し訳ありません。

私も凄く人見知りなのですが一時期社交的じゃないといけないと思い込んで無理していて、その時に異性と付き合ったりもしたのですが1ヶ月以上もった事がありません。
(矛盾しますがその頃の方が確かにご縁はありました)

見た目が派手だったのでそれで寄ってくる(相手からすれば普通に話してただけかもしれませんが…)のですが、話してる内に人見知りなのがバレて相手も冷めるし自分も面倒になる、といった感じでした。

「まずは友達作りから…」とアドバイスされたりもしましたが、私は付き合わない異性とは最初から関わりたくない性格なので異性関係で嫌な思いをしてからは声かけてきた人としか関わりません。
(相手が恋愛対象として見ている場合それを先に伝えるのでご縁が切れる事もあります)

だから主さんみたく人見知りを自覚されてる場合は周りと比べずに、自然に合う人が現れるのを待った方が安全なのかとは思います。

それとは逆の発想で、良さそうな人にどんどん告白して(断られたり脈がなさそうな時はすぐ次へ)誰かと付き合ってみるのも良いかと思います。頭のいい人がそうしてました。

主観的な回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
非常にわかりやすくそして心を揺さぶられるような
丁寧に説明して下さり誠にありがとうございました。
新たな着眼点を見出せた気がします。
自分なりに無理せずにのんびりと構えたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/04 23:39

容姿やスタイルよりも「話しかけやすさ」が大事です。



まず、主様の人と関わりたい気持ちが周囲に伝わっていないのだと思います。
「話しかけたら悪いかな?」「そっとしておいてほしいのかも」と思われてるのではないでしょうか。
職場の異性となると遠慮も働くので、そういう相手と親しく関わっていこうとされる方は少ないと思われます。

なので声をかけてもらいたい、もっと人と関わりたいと思うのであれば、それを何らかの方法で周囲にアピールするといった行動に出していく必要があります。てっとり早いのは自分から話す回数を増やしていくことです。

できれば職場以外の場所、趣味などで人と関わる場面を作ってみる、そこで話す相手と積極的に関われるよう行動していけると良いと思います。
まずは交際云々よりも異性と関わる機会を増やし慣れていくのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!