
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在、NHKは地デジで2つ、BSで3つ、ラジオで2つのチャンネルを占有しています。
全国の全ての放送局(ラジオ、テレビ)の中でこれだけ多くのチャンネルを占有しているのはNHKだけです。
地上波、BSともにデジタル化した現在、各チャンネルはサプチャンネルを使用する事ができる様になっています。
災害時など緊急時の情報提供や、スポーツの国際大会など、コンテンツを増やす必要がある時は、そのサブチャンネルを利用すれば良いわけで、平常時から今の様に多くのチャンネルを占有する必要性が全くなくなっています。
特にBSにおいては、毎日再放送の嵐ですから、占有しているチャンネルを統合してスリム化するのは突然だと思います。
No.2
- 回答日時:
国民の代表である国会でNHKの予算審議が行われており
NHKのビジネスの肥大化への批判や受信料の値下げを求める意見が多かったので、予算の削減と肥大化批判への対応としてチャンネルの統合を計画しているようです
代表者の意見に従った結果という風にご理解ください
という感じじゃないですかねNHKとしては
本音では『止めろって言ったりヤれって言ったりどっちなんだよ!』かもしれませんね
No.1
- 回答日時:
NHKは電波を多く持ちすぎ。
チャンネル多くて再放送ばかりです。
そもそも衛生放送いらないと思う。
いまはネット配信が主流です。
中波と短波、FM放送、地上波、衛星放送、ネット配信
多すぎです。
無駄に金掛かる。
災害のためなら、中波1波、短波1波、FM1波、
地上波いらない、衛星いらない。
と思う。
民放が出来ることをやらない。
NHKしか出来ないことをすべき、期待している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ NHKは勝手にBS2K放送を1チャンネルにしょうとしています。 6 2023/05/07 10:31
- 教育・ドキュメンタリー NHK 1週間に5分以上観る人の割合、約55%ぐらいだったとか。 7 2023/04/18 20:44
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- 世界情勢 世界中の国営放送は 受信料金はとってない ですよね。フランス、 ベトナム、イギリス、 土台受信料金徴 4 2023/03/26 07:08
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- CS・BS NHKと受信契約における衛星放送の受信方法の入力について 2 2023/03/29 08:59
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- ラジオ NHK-FMで最新の洋楽(テイトマクレー、ローレンスペンサースミス、ビリーアイリッシュ、オリヴィアロ 2 2022/03/27 08:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
インターネットが時々遮断され...
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「この場に及んで」といういい...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
「旧」と「元」
-
議員の敬称について質問します...
-
町内会不要論!! https://www....
-
「総合的に判断する」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報