
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
信じられるかどうかは別にして、この世界(宇宙)の状態を説明できる考え方のひとつだと思います
その基本条件として、そのコンピュータのある星はコンピュータに対して指示をだす地的生命体がすべて死滅しており、コンピュータは指示待ちの状態である事
そして、コンピュータは指示待ちの時間をもて余し、その時間潰しに唯一の存在である自分自身の事を知りたいと願うようになる・・・そのコンピュータには知的好奇心があった為
そして考えた結果、自分の内部に自分自身を表現した仮想空間(宇宙空間)を作り出す事にする
その創り出した瞬間がビッグバンになる
そしてその仮想空間に自らの仮想分身達を送り込み、その空間での経験を体験する事により、自分自身をより理解しようとした
仮想分身達は、コンピュータが自分達を生み出した様に、また自分を分割させて送り出しより多くの情報を得ようとした
そして、分割された分身もまた、自分を分割してより多くの情報を得ようとする・・・その繰り返しで仮想空間には生命体的なものが増えていった
その末端が私達になる・・・という仮説です
No.9
- 回答日時:
天体観測部品も、ガラスはガラス、アルミはアルミ、鉄は鉄、空洞・空気は空気、コードはコード、その他etc.、そんな構成なのでしょうが、天体写真を見ても、何かしら整合された形跡もしくは特徴を示す星々の集まりは、見て取れない、光と闇のような。
観測技術が向上すれば、もっと写るのかもしれないですが、これからも、延々とつづくのかもしれないですね。
No.5
- 回答日時:
コンピュータは0と1を情報の基本とし、生物は4種類の核酸を遺伝情報の基本としている。
どっちも記号でしかないものが、様々な機能を果たす。
なんか似ている部分はあるよなーとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 シミュレーション仮説は本当か? 6 2023/06/25 20:26
- 宇宙科学・天文学・天気 銀河同士が離れているのが事実だと仮定しても本当は時空が膨張しているから宇宙も膨張している 5 2022/07/23 14:55
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の質量は発見した物質等を足しても質量が大幅に足りないらしくこれは宇宙にまだ発見されて 5 2023/05/24 07:49
- 宇宙科学・天文学・天気 量子コンピュータができたことにより人類の生活はすこぶる変わったと思う 例えば 人間は亡くなる 亡くな 3 2023/04/05 01:07
- 哲学 宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか? 92 2023/01/06 21:52
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 文学・小説 小説作ってるんだけどどこが悪いのかな? 想像の世界だが 土星と金星を足した宇宙コロニーがあって 地上 5 2023/05/05 23:06
- 物理学 エネルギー保存則が成立しない? 2 2023/05/26 11:06
- 哲学 真実のアルケー 4 2023/08/06 16:41
- 物理学 多世界解釈は本当か? 3 2023/07/18 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
この世の、全ては、出現と消滅...
-
宇宙 項(定数)の役割は何です...
-
宇宙は黒ではなく漆黒?
-
【宇宙が無限に広がっているか...
-
この世はループ?
-
宇宙が滅亡したら天国は?
-
ブラックホールの中心は地球の...
-
日本では、太古から地球平面説...
-
ブラックホールの特異点
-
条件が違うところの「今」はど...
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
アポロ11号月面着陸
-
宇宙ができて最初の星の誕生と...
-
生命は宇宙がなければ存在しない!
-
ニュートリノとX線バーストの到...
-
背景放射の説明
-
宇宙が拡大する原因についての...
-
生命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報