ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

寝る前の1時間スマホやテレビを見ないようにしたら、寝起きも良いですか?

A 回答 (6件)

「寝る前」には、あまり意味がありません。


目に入る光が睡眠ホルモンメラトニンによる睡魔を妨害しますが、寝る前(眠くない状態)では別に働いてませんからね……。
それにスマホやテレビを見なくても、部屋が明るかったら無意味ですし。
「夜更かし」してやってるなら、意味あります。
    • good
    • 2

そう聞きますネ♪


個人的には、寝る直前までスマホ見てますが、寝起きはいいです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 2

あ、昔から、その様に言われてますよ。



ですから、我が家では子供達には、就寝1時間ほど前には、

テレビも見せませんし、スマホもゲームも禁止にしています。

寝つきも良いし、寝起きも良いし、学校での勉強も

良く頭に入るそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頑張ります‼️ありがとう

お礼日時:2023/05/09 20:51

関係ないですねぇ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガーンまた嘘情報に惑わされました泣きたい

お礼日時:2023/05/09 20:18

実はこれ、まだ実験していないのですが、たまに歩きスマホを一時的にやめる、電車中で一定区間スマホ我慢する、などの細かな対応をすると、かなり効果あることを体感してる。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます観音温泉

お礼日時:2023/05/09 19:28

いや 特に変わらない

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A