プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高1です。

先日面談があり、行きたい大学を尋ねられましたが、私は「まだ未定です。」と答えました。みんな未定なんだろうと思いましたが、クラスの3分の2が行きたい大学を決めていました。私が行きたい大学を決められないのは、「やりたいこと」が対処法たくさんあるからだと思います。色々なことに興味があり、やりたいことを1つに絞ることができません。悪く言えば優柔不断と言われてしまうと思います。また、私には得意なことというのがあまりないです。強いて言うならば、片付けることだと思います。もう高校生になりながら、まだ自分の可能性に気づけていないです。
そんな時に、アメリカの大学では、3年次に学部を決めることを知りました。また、アメリカやカナダなどといった海外の大学では、出願時に学部や専攻を決めなくても良いと知りました。それから海外の大学に興味を持ちました。もちろん海外の大学に行きたいな〜と思って、生半可な努力でら到底行けるものでは無いですし、膨大な量の勉強が必要だし、お金だってかかることはわかっています。明確な目標がなければ、せっかくの海外も無意味になってしまうこともあるともいます。日本の大学に進学して、就職する方が、親にも、金銭的な面などで苦労をかけずらいし、海外大学に行くこといよって金銭的にも大変になることはわかります。膨大な量の努力をしなければならないし、生半可な気持ちでは長続きしないとも思います。でも、私は海外の文化に興味があり、学生のうちにグローバルな環境で、異文化理解を深めたいです。また、物事を多方面からみて解決出来る大人になりたいです。

こんな思いで、海外の大学を目指しても大丈夫でしょう
か?もう時期的に遅いのでしょうか?
もっと明確な目標を持つべきものが行くべきなのでしょうか。
生ぬるい考え方でしたら厳しく言ってくださると嬉しいです。

追記:
留学でもいいのではと言われますが、海外での就職も視野に入れており、進学する方がいいのではないかと思いました。

A 回答 (2件)

アエリカやカナダの大学に行きたい、という動機が、学部決めを先延ばしに出来るから、という理由が大きいならば、東京大学でいいじゃない?と思います。

東大なら進振り(学部決め)は3年次に上がるときです。
それか、北海道大学でも良いでしょう。北大ではざっくりと理系・文系の別での入学で、入学後1年経ってから学部学科を決めます。
あるいは、国際基督教大学(ICU)の方針なんかは、あなたの興味に合っているかもしれません。

行きたい大学を絞り込むに当たって、学費や生活費の問題は現実的なものとして存在します。全部自分で賄うのでなければ、やはりそれは生活費や学費を援助してくれる保護者の方とよく話し合って、どこまで、どの程度まで援助してもらえるのか、きちんと条件を話し合っておかなければなりません。
現実問題として、海外で4年間、留学生として大学に通う場合にどれだけの資金を用意しておかなければならないのか、よく調べてください。学費は日本よりもかなり高いし、留学ビザでは原則バイト禁止(できても大学内でのお小遣い稼ぎ程度)で、渡航前に十分な資金を用意しておかなければなりません。円安で不利というのもあります。
金銭的な問題のために留学を途中で断念せざるを得なくなるような可能性があるならば、日本国内で国際的な環境にある大学を選んだ方が良かった、ということになるでしょう。
    • good
    • 0

海外の大学よりお手頃な東大も、新振りは3年時だよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!