アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年生理系です。
進学したい学部が決まりません。将来何をしたいのかも全く想像できていないです。どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (7件)

何をしたいかを高校3年生が明確に持っているとは全く思っていません。

AO の面接を何度も担当しましたが,100人中,そういう明確な過去の実績と将来構想をしっかり持っている受験生は数名です。夢なんか持つなという大人もいますよ。
 大学の4年間で将来を考えればいいだけです。でも,学科まで決めないと受験ができませんよね。既にご回答があるように,僕は消去法を使いました。理学部は世界・この世の真理を探究する分野で,これは難しそうだ。薬学部は,僕の苦手な化学だ。農学部は,やはり苦手な生物だ。おや,工学部はいろんな分野があるぞ。力学が得意なら大丈夫かもしれない学科が数個あるぞ。しかも僕はプラモデルなんかが好きで,ものづくりには興味がある。よし,じゃ,工学部にしてみよう。電気と化学は捨てよう,苦手だから。絵が苦手だから建築も捨てよう。とすると,機械・金属・土木・応用物理あたりか・・・というわけだ。
 一旦,ある学科に入ったら,あとは一生懸命勉強しないと駄目。隣の芝生は綺麗だからと迷ったらだめ。3年生の秋くらいからネットで企業調査をしてみる。どんな企業がどんな技術を得意としているのかとかを見る。最近の学生は福利厚生だとか給料だとかうるさいけど,そんなことより,やりがいのある仕事ができるところを探す。もし3年生でわからなければ,修士に進学する。一生懸命勉強していただろうから修士入試くらいは合格できる。研究室に遊びにくるOB の話を聞いたり,インターンシップをもう一社やってみたり,教員のコネで現場見学や工場見学をしたりする。修士の1年生のときに企業調査をさらに深めれば,どんな仕事で将来生きていくかが見えてくるかもしれない。
    • good
    • 0

何でも良いですよ。


職業の選択肢が広くなる選択をすると良いです。
例えば京大医学部です。
進学が可能な大学の中で最も就職の良い大学へ進学する。
それが良いです。
    • good
    • 0

その歳で、一生のことを決めろ


というのは無理です。

世の中のことなど、まるで
知らないからです。



どうしたらよいでしょうか?
 ↑
理系なんだから、まずは理系ですね。

理系の方が就職に有利ですし、
天職にも有利です。

文系の仕事は理系でも出来ますが
理系の仕事は文系には無理です。


そして、理系の中で、アナタの
実力の範囲内で
偏差値が一番高い大学を選びましょう。

偏差値が高ければ高いほど
選択肢が多くなるからです。

学部については、興味が持てそうな
ものを選べばよいです。

選んだら、それを目一杯頑張り
ます。

そうすれば、それが自分に合った
学部になります。
    • good
    • 0

将来の職業や生涯賃金向上などと打算的に大学に進学する若者が多いことは非常に嘆かわしいですね。

そんな稚拙な動機よりも、自分が好きな学問、もしくは得意な学問を極めることを目的にする方がいいと思います。大学にいくと最前線で研究している研究者から指導を受けることができるし、また幅広い知識や、研究に対する姿勢や取り組み方を身につけることができますよ。

もし、興味のある学問や得意な学問が無いのなら、大学に進学するのは辞めた方がいいですね。幼稚な皮算用で大卒は給料が高いはずなんて考えて進学しても、4年後の就職で困るだけです。途中でなんで勉強してるかわからなくなって留年したり退学したり、進学なんてしなければよかった、なんて結果になってしまいますね。そんなんだったら、高卒でさっさと就職して、職能を高めた方がよっぽど生涯賃金があがるでしょうね。大学は義務教育ではないのだから、勉強が嫌いなら進学しない方が、本人にも親にとってもハッピーですね。
    • good
    • 0

消去法で決める、


最後に残ったヤツにとりあえず決めてみる
四年あっという間に過ぎ、
仕事して稼いでみる三年
25になると、少しは世の中みえてくるはず

です
    • good
    • 0

就職しやすい(つぶしのきく)学部がいいのでは?

    • good
    • 0

とにかく働いてお金を貯めて、いつかしたい事がみつかったときにそこにお金をかけられるだけの用意をしてはどうでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!