アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今中2ですが、単語の横の書いているeのひっくり返ったのや、:こんな記号みたいなのが書いてあります。
読み方について書いているんでしょうが、詳しい読み方がわかりません。
それについて詳しく書いているサイトなどをおしえてください。

A 回答 (2件)

重複しますが、発音記号です。


その2つだけがわからないというのでは、ないようですね。

まず、ご指摘のあった[:](辞書では、黒い三角の角が上下に向かい合っているのもあります)は、そのままの口の開き方で、伸ばします。
例えば、soという単語は「ソウ」と発音しますが、sawという単語は「ソー」と発音するというように。

eのひっくり返った記号は、弱母音といって、口をぼんやり
開いたまま「アイウエオ」を発音します。弱母音は二種類あって、もう一つのは[i]です。有名な「イとエの中間音」です。
これも、[i:]と長くなると、口げんかのときの「イーだ」みたいな日本語のイに近い発音になりますので、伸ばす記号[:]は重要です。同じ記号でも、長いときと短いままでは、口の開け方も変わってきます。

日本語は、口の開き方は一定で、音の上げ下げで区別しますが、英語は、アクセントのある母音をはっきり発音し、あとは、今説明したあいまいな母音になります。
イギリス人にgirlを発音させると人によって、「ガール」「グール」「ゲール」などといった感じに聞こえます。(ただし、弱母音を伸ばすので、口はあまり開きません。)

難しいと思うかもしれませんけど、こういったことがみんな関係してきますので、特定のホームページよりも、まずは、英和辞典の最初か最後にある、発音記号の説明のところを読んだ方が、わかりやすいかもしれません。
それが理解できないと、いくらサイトを教えても理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語ってわかりにくいものですね
でもこの解説でだいぶわかってきた気がします

お礼日時:2005/05/11 20:31

こんにちは。



それは、多分『発音記号』のことではないでしょうか。
コロン(:)に見えるのは、伸ばす記号ですね。
ネット検索で『発音記号』と検索すれば、参考URLのようなページがいくつもでてきます。

参考URL:http://fstc.hp.infoseek.co.jp/kigou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうか…発音記号か…

お礼日時:2005/05/11 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!