
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
副業が、例えばFXの場合は、源泉徴収書などはありません。
その年の収支を証明するFXの業者(銀行・証券会社など)発行の書類を添付します。会社組織のようなところでのアルバイトのような副業でしたら、多くは給与に対しての源泉徴収書が発行されます。確定申告では、この源泉徴収書も添付書類になります。多くの場合、確定申告は必要になります。必要経費など計上した場合、税金が払い過ぎになり、戻ることもあります。
私は、スポーツ指導の副業もしていますが、道具代、練習場代、研修会参加費、体育館の駐車場代、交通費、などが必要経費になるので、それらを確定申告で、計上すると、払い過ぎた税金が戻ってきます。
詳しくは、国税庁のホームページをご覧ください。
ちなみに、かつて・・・私は、サラリーマンですが、副業の確定申告をせずにいたら、「お尋ね」があり、3年間分に遡り、延滞税、追徴課税、無申告課税など、約350万円を一括で支払わされました。それからは、毎年期日までに確定申告をしています。また、昨年分からは、青色申告で行っています。昨年は、納付額約72万円だったのに、今回の初の青色申告では、私の場合10万円控除になるので、逆に11,972円、還付されました。
人にもよりますが、確定申告、ちゃんとした方がよい人⁇、多いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行の多目的ローンの申告年収の間違い 1 2023/02/10 18:19
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 企業年金について 2 2023/01/03 17:38
- 確定申告 副業を色々してて、ほぼ全てで源泉徴収を受けているとすれば確定申告は無しでも大丈夫ですか? 今年は本業 5 2022/11/28 07:55
- 所得税 源泉徴収について 1 2022/05/08 13:56
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業についてです。 今は銀行で...
-
パートのWワークについて
-
キャバクラやガールズバーで銀...
-
年末調整・確定申告についての...
-
アルバイトでも給料に税金!?
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
週5日パートで電車通勤片道1時...
-
ドラマのふぞろいの林檎たちは...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
ファッションセンターしまむら...
-
スーパーにてパート勤務一年目...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
職場で。いつもニコニコしてい...
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
新聞配達の違法性について
-
専業主婦がバイト、パートをす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業が赤字の場合
-
パートの所得税について教えて...
-
主人の扶養をはずれない程度の...
-
キャバクラやガールズバーで銀...
-
確定申告… 本業もしてます! 去...
-
副業がなぜバレますか?
-
正社員で、月曜から金曜日まで...
-
今は旦那の扶養に入りパートで...
-
副業として、ココナラやメルレ...
-
正社員の本業があり、副業で20...
-
公務員が、資産運用で本業の収...
-
学生アルバイトの所得税
-
家庭教師の源泉徴収について。
-
副業で毎月70000くらい稼いだと...
-
雑所得における必要経費について
-
本業と副業、130万円と20万円に...
-
古物商と個人事業主
-
ネット副業も20万以下の収入が...
-
アルバイトを掛け持ちしたいと...
-
夫の扶養内で、パートで働いて...
おすすめ情報