dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副業として、ココナラやメルレをやっています。

今までで合計六万くらい稼ぎました。二年間ほどで。

この場合確定申告や住民税というものは払うものなのでしょうか?

ちなみに本業は保育士です

A 回答 (1件)

>六万くらい稼ぎました。

二年間ほどで…

税金は暦の 1/1~12/31 をひとくくりとします。
複数年まとめて考えるものではありません。

>ちなみに本業は保育士…

保育園経営者ではなく、雇われている身ですね。
サラリーマンですね。

>副業として、ココナラやメルレを…

何を売ったのですか。
日常生活で生じた不要品を売っただけなら、黙ってポケットに入れておけば良いのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

転売目的で買い集めたものを売ったのなら、

>この場合確定申告や住民税というものは払う…

下記要件をすべて満たすなら、20万以下は確定申告無用で、所得税は考えなくて良いです。
(1) 本業で年末調整を受ける
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。

つまり、一定の要件を満たせば所得税は必要なくても、住民税は払う義務があるということです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/26 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!