dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員としてフルタイム(長期)で就業中の20代女性(独身)です。
社会保険などは派遣会社で加入しております。
年末年始何かとお金がいる時期なので、年始3日間だけ他の派遣会社で
バイトをしようと思っています。
3日間で給与が24000円になるのですが、他で派遣社員として就業している場合、税金は引かれるのでしょうか。
引かれるとしたら、所得税のみになりますか?
あまりに天引きされるようであれば、バイトをする意味がないので
やめようと思っています。

無知でお恥ずかしい限りですが、天引きされるかどうか、
また天引きされる金額など、お教えいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

副業禁止の派遣会社と雇用契約をしているのでしょうか?


天引きされるものは源泉徴収だけだと思います
他に天引きしてた会社は次々と訴えられてますので
    • good
    • 0

まともな会社であれば5%とかを源泉徴収するはずです


所得税だけですが
確定すると(引かれたままにするか、確定申告するなど)
その次の年の住民税にも上乗せされてきます

税金を引かれても、収入以上に引かれることはないので
バイトはしてもいいんじゃないでしょうか

そのまま、額面どおりくれるところもありますので、なんともいえないですね
他に仕事を持っているかどうか、とは関係ないので・・・
    • good
    • 0

天引きされるでしょうけど、来年の年末調整で返ってくるのではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!