dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマン副業では雑所得になるケースが多いと思いますが。年収100万円くらいになると事業規模と考える事は出来ますか?
副業というより複業という感じで本業とそれほど変わらない時間働いている場合など 月100~150時間

継続性なども必要だということですが、休まなければならない期間等あればどうなりますか?

A 回答 (5件)

これ、基準なんかないよね。


自己申告するかしないかと、あとは管轄の税務署の総合的な判断。

よく例えに出てくる「原稿料」とか「アフィリエイト収入」などは雑収入になることが多い。
でも質問者の配送業は100%事業だよね。

知人に頼まれて1回配送したとかじゃなくて反復継続だし、バイトとして雇用契約もないんだから給与でもない。

例えば雑収入なども20万を超えたら申告義務があるんだし、年商100万円なら雑収入よりも事業として申告する方が節税になることの方が多いはず。
継続性というのはずっとやり続けなければならないという意味ではなく、途中で休む期間があっても関係ないよ。
事業場は客の来ない状態(開店休業)と同じ扱い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答ありがとうございます。反復継続ですし雇用契約もありません。
雑所得より事業所得の方が節税になりやすいんですね。

途中出来ない期間があっても大丈夫だということを聞いて安心出来ました。

お礼日時:2021/05/08 13:38

>配達業で事業主として収入を得る形で…



例えば、軽バンが自分持ちでヤマトや佐川の下請けをしているようなことですか。
それなら事業所得で間違いありません。

もし、軽バンが会社持ちで貸し出しだとすると、「偽装請負」の疑いが出てきますが、自分持ちなら何も問題はありません。

個人事業である限り、事業の登録だの登記だのは一切ありません。
運送業として緑ナンバー (軽なら黒) を取る必要はありますが、広い意味での事業登録というものではありません。

個人事業税は、290万以上の「所得」(売上ではない) がなければ発生しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう感じですね、自分の車両で配達しております。
個人事業税は290万の課税所得からかかるということなんですね。

お礼日時:2021/05/08 13:33

規模もそうですが継続反復は重要な要素


それは例えば年に数か月でも、何年も続けるつもりなら継続反復となります
実際は税務署に開業届を出せば事業所得ですね
すると今度は所得の額により事業税の支払いが待っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年に数か月でも何年も続けるなら継続反復になるのですね、そこが一番聞きたい所でしたのでドンピシャの回答ありがとうございます。

去年も60万程の所得を雑所得ではなく事業所得として納税しておりました。

お礼日時:2021/05/08 13:04

事業所得とは事業登記をされていることが前提となります。


事業者登録があると、事業税が関係してきますので・・。
サラリーマンは給与所得、投資などは雑所得。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事業登記はしておりませんが、開業届は出しております。

お礼日時:2021/05/08 11:39

>サラリーマン副業では雑所得になるケースが多いと…



って、具体的にどんなお仕事ですか。

>年収100万円くらいになると事業規模と考える事は…

そういうことでなく、サラリーマンをしながら魚屋や八百屋を構えているとか、建設関連で請負仕事をしているとかが「事業」です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ご自分で事業と思うのならそれで「開業届」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を出せば、事業所得としての確定申告ができます。

とにかく、決められた時間を束縛されることで対価を得られるのなら、事業ではありません。
事業とは、物を売る、あるいは役務を提供することで、それら仕事内容に応じた対価を得ることで、基本として時間は関係ありません。

>休まなければならない期間等あれば…

給与所得者ではないのですから、労基法は関係ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配達業で事業主として収入を得る形です。給与所得ではありません。

収入の額やかけている時間などは関係ないということなのですね。

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/05/08 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!