dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもネガティブ思考になってしまいます。
どうやったら、ポジティブ思考に出来ますか?

A 回答 (6件)

世間ではポジティブ思考が良いように言われていますが


全く良い事ばかりでは無い事だと理解もしておきましょう

ポジティブばかりではバナナ共和国の住民になってしまいます。
バナナ共和国とは何でもOK!、大丈夫!と言って
何も考えず楽しく生きている人達の事で
何の産業も発達していない国の人の事を揶揄した言い方で
あまり良い事では無いと言う言い方です。

ネガティブ思考があるから
行動の原動力になり、その危機管理能力で
より良いように改善したりして
社会を発展させてきた訳ですね。
この危機管理能力の高い人は
会社でも優秀な人として一目置かれている人が多いですよ!

私達は
二元性の世界で生活していますから
どんな事でも必ず両方の見方で見る事ができます。

世の中に起こっている全て現象には
必ず、ネガティブな見方が出来る部分と
ポジティブな見方が出来る部分があると言う事を理解してください。
必ず2つ以上の見方があります。

ネガティブな感覚(思考)になっていると思ったら
同じ現象をポジティブな見方で見る方法を考えます。
始めは少し難しいと思いますが
必ず探せば有りますから試してみて下さい
そして、両方が解ったら
どちらかを選択するようにすれば良いのです

全部、ポジティブばかりでもダメですよ
ポジティブな部分とネガティブな部分を見極めて
自分で51:49のポジティブ、「中庸」を選択するようにして下さい
そうする事で自然にネガティブからは解放され
ポジティブでもネガティブでも無くなり
ポジティブやネガティブとは関係の無いレベルで生きて行く事が
出来るようになります。

どちらかに偏っていると思ったら「想念観察」をして下さい

想念観察(内観)は私のブログに書いてますので見て下さい。
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

降った日を数えるな!



晴れた日を数えろ!
    • good
    • 2

ネガをポジに変えたらいいと思います

    • good
    • 0

多分小さい頃、よく怒られた。

とか、親にコントロールされてきたなぁ。自分のやりたいことを指摘されてきたなぁ。などの経験ありますか?
ネガティブな思考の原因としては、そんな事もあるかもしれません。でも大丈夫ですよ。
思考は、訓練で変えられます。
まず、未来の事は、考えない。
今、あるものを目を向けて、ありがたいと感謝する。
だって、明日の命なんて、保証されていないから、今、生かされていることにありがとうの気持ち。
だからこそ、今日をめいいっぱい、どうやったら楽しめるか、どうしたら楽しい気分になれるか、考えて行動する。
今日、会った人に、もう会えないかもしれないの気持ちがあればこそ、優しくもなれる。親切な気持ちになれる。
もし、トラブルが起きた時は、何でこんな現実があるんだろう?
自分に何というメッセージなのかなぁ。
と一呼吸おいて考えてみる。
その習慣を身につければ、ポジティブ思考になります。
いきなりは無理ですが、毎日少しずつならできますよ。
ぜひやってみて下さい。
    • good
    • 0

簡単。

ネガティブ思考がよろしくないという考えを改めることです。
いつもそうなら、上手に活用したらウハウハでしょう?

あなたの思うポジティブ思考とやらは幻影であり、それこそがネガティブ思考です。
    • good
    • 0

1.ネガティブな人と付き合うのをやめる。


ポジティブな人と付き合う。
周りにポジティブな人がいないのであれば、色んな人と仲良くなってみて、素敵だなと思う人と仲良くなる。

2.失敗体験ばかりに後悔するのではなく、反省して次に活かせるように考える。
成功体験を思い出す。

3.ポジティブな言葉を自分に与える。

4.ギブアンドテイクのテイクの人にならず、考えるギブの人になる。

5.夢を思い描いて、その夢に対して行動していく。

いくらでもやりようはあります。
そんな僕も数年前までは、超がつくネガティブで自分が大嫌いでしたが、今はポジティブな考えになり、自分が凄く大好きです。

僕がポジティブになれるんだから、誰でもなれるといいきれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!