
面談で話をしていると、みなし労働時間制だが残業がない事が多く何もせずみなし分が貰えるや有給は全部消化出来るなど言われております。
また、仕事の内容でも大きな負荷もないような事も言われてますがこれが違った場合他人の人生を貶めたということで訴えることはできるのでしょうか?
エージェント経由で応募した企業で承諾もしてしまっており不安です。
今の会社では当たり前の事なのでやってみたい仕事ではありますが残業があったり有給が取れないなら自分の健康が1番であり行くのをやめたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
雇用契約は、労働力の提供を目的にする契約であって、休暇や手当を目的にするものではありません。
休暇や手当の制度は、労働力を提供することに付随する付加条件なのです。その内容が事前の説明の食い違う場合、(労働法違反の場合を別にすれば)程度問題であって雇用主の指揮命令・管理監督の裁量権に属する事柄であって、直ちに違法とはなりません。
明らかに契約条件に反する場合には、相手方の債務不履行を理由に契約を解除し、条件違反の部分の債務に応じた賠償請求をできる可能性はありますが、通常は労働の内容は日々の繁閑や状況変化に対応することが常であることから、確定的な条件を記載することはなく、抽象的または柔軟に解釈できる内容で書かれています。
したがって、債務不履行を請求できる余地はかなり限定的、例外的であると思います。
また、仮に残業が多く有休が取得できないとしても、「他人の人生を貶めた」ということにはなりません。
あくまで労働基準法、個別労働契約の主旨に照らして、違法・逸脱があったかどうかの問題であって、あなたを貶めてはいないので。
残業や有休は程度問題です。
事実を自分の眼で確かめることなく、働く前から怖れて逃げることを考えているようですが、雇われる立場では、すべてが自分の思う通りになる職場は無いと思います。
折り合いをつけながら、譲歩できるところは譲歩し、合わないと確認できた時点で辞めることもできます。
そういう選択肢も考えてみてはどうでしょうか。
ご連絡ありがとうございます。
現在残業すると体調崩す心配があります。
雇われる立場で仕事の流れがあることも理解しております。ただ、働く事にどうしてもポジティブになれません。
現時点だと社会的欲求、承認欲求が欠落しているのか眠たくやる気もなく何もしたくないです。
死ぬ勇気はなく、今後もこの気持ちで20年以上働かなくてはいけないのを変えたい思いでの転職となります。
15年以上勤めた会社を辞め、初めての転職になるので失敗したら年齢的、メンタル的に再起不能になる可能性はあります。
No.3
- 回答日時:
>他人の人生を貶めたということで訴えることはできるのでしょうか?
的外れだからムリ。
考え方を根本的に改めた方がいいよ。
求人や面接の内容と実際の雇用契約や勤務の内容が異なる場合には、それは訴えることもできる。
実際には訴える前に、会社側へ契約内容の通りの業務にするように求めることになるけれど。
でもそれは契約違反や労基法違反などということについての請求や訴訟。
”人生を貶めた”という争いにはならない。
的外れというのはこういう点。
質問者が自身の健康を考慮して労働条件を重視していることはおかしなことではなく、ごく当たり前のことだと思う。
応募した会社に不安や不信感があるなら入社しないで断った方がいいと思うよ。
入社してからだと面倒だから。
No.2
- 回答日時:
自身の感覚で言えば、本当にその通りならおいしいけど、逆に会社が甘すぎて経営が不安に思います。
時間単価を安くして、額面の賃金を高めにするためなら一応は理解できますが、そこまでややこしい計算をするのもセコイというか無駄な労力な気がするし。本当でも嘘でもマイナス要因でしかない。
>他人の人生を貶めた
こういう事を主張する人も敬遠したいですね。
仕事ですから商契約です。合理的な契約に感情的判断を大きく入れるような人は仕事になりません。
承諾したなら契約は成立しています。成立した後から四の五の言っても・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 転職 働く上で優先すべき条件はなんでしょうか? 4 2023/03/04 11:54
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン教室アビバ
-
会社が汚くていやです
-
バイト初日に残業させるのって...
-
転職を考えております。
-
転職してすぐ退職したい
-
突然の部署移動。いくもよし、...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
仕事で残るのは悪くて早く来る...
-
itインフラエンジニアに未経験...
-
個人事業主の契約条件について
-
介護を理由とした退職について
-
退職理由
-
通勤時間
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
平日休み不定期休みについて
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
派遣先の指示について。 現在、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職するか迷っています。
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
会社が汚くていやです
-
有休について 有休は全て使った...
-
通勤時間
-
地方のバス会社事務は激務なの...
-
デザイナー志望。新卒を逃し、...
-
通勤時間が2時間の会社に転職...
-
プログラマと事務職、どちらを...
-
あまりの残業の長さに転職を考...
-
福山通運にお勤めの経験がある方。
-
日本のサラリーマンが奴隷な理由
-
この会社の条件どうでしょう?
-
32歳で営業畑10年 営業に向い...
-
介護を理由とした退職について
-
面談で話をしていると、みなし...
-
自分の時間が持てる職業は?
-
激務とは?
-
アルバイト辞めたいのですが。...
-
キャリアの考え方を教えてくだ...
おすすめ情報