
領収書の発行についてですが、
今月転職に伴引っ越しを行いました。
転職先からは、引っ越し代や退去費用を持ってくれるとの事でしたので、領収書を引っ越し業者、不動産に発行の依頼を行いましたが、不動産から領収書の発行は個別に対応していないので、発行出来ないと断られました。
手元には費用精算書というクリーニングにいくら、解約にいくらという旨を記載した物しかなく、それで対応してくれと言われました。
既に退去費用は支払い済みなんですが、領収書を発行出来ないということは、法律的に大丈夫なんでしょうか?
転職先には費用精算書でも代わりがきくのか聞いてはいますが、不動産の対応が気に食わずモヤモヤしてるので質問させていただきました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>手元には費用精算書というクリーニングにいくら、解約にいくらという
>旨を記載した物しかなく、
これに銀行振り込みのレシートを付けて会社に出してください。
これで問題は無いと思います。
No.2
- 回答日時:
振込なら領収証は出ません。
銀行でもらえる振込票の控えで支払ったことの証明になります。
ATM から出てくる紙切れでかまいません。
法的に問題ありません。
むしろ話は逆で、下手に領収証を書けば現金受領と振込入金と二重の売上があったと解釈されかねず、脱税を疑われかねないのです。
No.1
- 回答日時:
>引っ越し業者、不動産に発行の依頼を行い…
>不動産から領収書の発行は個別に対応していない…
具体的にどこの誰にお金を払ったのですか。
払ったとき、その場で領収証くださいとなぜ言わなかったのですか。
現金払いでなく銀行振込やクレジット払いだったのですか。
そのあたりが不明瞭なので回答できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 引越し費用の領収書を無くしてしまいました。 5 2023/04/02 13:53
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 金銭トラブル・債権回収 実費領収書作成に際してのトラブル 9 2022/12/02 14:42
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:30
- 消費税 インボイス制度について 免税事業者 2 2023/01/30 15:22
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
更新料って酷くない? 家賃6万...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
50万円借金があるのと、50万円...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
友達同士でも、お金の貸し借り...
-
☆グレイセルココア☆
-
【法律相談・商品券は贈与税が...
-
お金を全然知らない人がマンシ...
-
ペイディの翌月払い最終督促状...
-
アコムでお金を借りた事のある...
-
2月27日のペイディを滞納して...
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
Tinderで深夜に相手の女性とホ...
-
アコムで借入をしたのですが…(...
-
債務の援用について。
-
好きな人に振り込んだお金を返...
-
会社からの、事実上の“金銭要求...
-
畑 地代 父が畑を貸しています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収書の発行について
-
生活保護の宿泊について
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
-
母が生活保護受給者で借金して...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
生活保護では、結婚指輪も資産...
-
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
生活保護の受給後に50型のテレ...
-
生活保護受給者が嫌いな方、ど...
-
精神障害者保険福祉手帳に対す...
-
57歳、独身ですが、生活保護の...
-
生活保護受給中、就職が決まり...
-
生活保護って見た目で分かりま...
-
今日、ハローワークから 傷病手...
-
生活保護審査でのタンス貯金は...
-
生活保護辞退について
-
夫が海外赴任中で、現在では妻...
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
おすすめ情報
支払いは、銀行振込みで支払っております。
領収書が必要という旨は、二回つたえております。
退去の立ち会いで一回(不動産の下請け業者が立ち会いに来たため、退去立ち会いの報告書の備考に領収書が必要な旨記載)、
費用精算書の料金確認のメールに必要という旨を返信しております。
何れも返答なしです。