dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既出しているかも知れませんが、
改めて『創作料理』ってなんでしょう?
テレビを観ていて『それってアレンジちゃうの?』
って思ってしまったもんで。

A 回答 (5件)

オリジナリティあふれる料理だと思います。



ただ一般的な味覚からはなれ、おいしくないものは単に駄作だと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

オリジナリティがピントこないんですよね。

変わった食材を使うのがオリジナリティなのか、
変わった調理法で調理するのがオリジナリティなのか。

ワニ料理の店に行った事があるのですが、唐揚げやフライなど
食材が変わっただけで創作って感じがしなかったんですよね。

お礼日時:2023/05/30 05:00

既知の料理名に当てはまるものが無い、誤解をうける、そう考えたときは創作料理と銘打つしかないでしょうね。

特にプロは。

アレンジだとしても他で見ることの無いソースが添えられていたりしたらそれは創作料理でしょう。

私は家にある食材で何かしらの料理をいつも作っていますが、家人に「美味しいけどこれは何?」とよく訊かれます。
たいてい思いつきで適当に作っていて再現性が望めないので、そういうものは創作料理とは言えませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

『アレンジだとしても他で見ることの無いソースが添えられていたりしたら
 それは創作料理でしょう。』
が正解なのかも知れませんね。

私は天邪鬼なのか、
カレーライスに見たことの無い物が使われていてもカレーライスの変形
ローストビーフに見たことの無いソースが添えられていてもローストビーフ
って思っちゃうんですよね。

お礼日時:2023/05/29 17:12

すべての料理は、最初は創作料理で年月の試練を


耐え抜いたら定番料理になるということでしょう。
チャレンジして違和感を楽しめるか、安心安定を
求めるかじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

落語でも新作(創作)と古典落語があると思います。
創作が長い年月を掛けて古典落語になると。
聴いたことの無い落語は創作と思いますが、
古典落語を今の時代に合わせて作り直すのは
創作ではなくリメイクなんですよね。

創作料理って店に何回か行ったことがありますが、
刺身が出てきたり唐揚げが出てきたりと
どっかで見たことのある料理なんですよね。

創作料理の定義ってやっぱり難しいです。

お礼日時:2023/05/29 17:02

思いつき料理


料理人のジャンルから離れた料理。

>『それってアレンジちゃうの?』
ジャンル内ならアレンジですね ジャンルを通り越した時言ってる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「ジャンルを通り越した時」ってピンと来ないんですよね。

フランス料理人が作る酢豚?
和食の料理人が作るカレーライス?
中華料理人が作る海鮮丼?

誰が作っても餃子は餃子なんだと。

お礼日時:2023/05/29 15:48

適当に残り物で美味しそうに作る料理人の残飯処分料理だと思っています。

お任せとか今日のお薦めも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

お任せとか今日のお勧めがビーフシチューなら
それが創作料理って事でしょうか?

お礼日時:2023/05/29 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!