
2週間前にパートのオープニングの求人に応募しましたが未だに合否の連絡が来ません。 1週間前に催促のメールをしたのですが『応募者多数の為選考に時間がかかっている』との返信がありました。合否に関わらず順次メールにて連絡をするそうです。
それから1週間以上が経ちましたが未だに連絡が来ません。
私の応募が届いているのか不安になってきたので、もう一度連絡をしてみようかと悩んでいます。
それとももう一度応募した方がよいのでしょうか。
もう少し待つべきでしょうか?
とても悩んでいるのでご意見聞かせてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
相手企業が望む人材であれば、ソッコーで返事が来ています。
返事が遅いということは、内部的には不採用が決まっているか、面接するかどうか迷っているボーダーにいるということです。
催促したところで「結論を急いでるならじゃあ面接やります」とはなりません。
「あなたがそんなに結論を急いでるなら不採用ってことでいいよ」としかなりません。
どういうルートで応募したかわかりませんが、応募書類の確認漏れということは考えにくいです。
もう一度応募してもお互いが混乱します。
異性からの告白みたいなものです。
告白の返事が遅いからって「ねぇねぇ、返事はどうなったの?ずいぶん返事に時間かかってるよね、ねぇ早く結果教えてよ!」ってしつこく聞いても、気持ちが離れるだけですよね。
告白に対する返事が遅いということは、相手も迷っているということです。
迷っている相手に追撃しても、よりよい結果にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 アルバイトのWeb応募について バイトのWeb応募について質問です。 タウンワークの求人が1週間ごと 2 2022/06/15 00:01
- 書類選考・エントリーシート 書類選考は採否関係なく一週間前後かかる求人がほとんどですか? 中小企業で応募者人数が1名だけだとして 2 2022/04/06 19:21
- その他(就職・転職・働き方) 就職活動についてです。 今月の6日に、個別説明会に行って、正式に応募する場合は記載のメールアドレスに 1 2022/05/25 12:20
- 新卒・第二新卒 近日中とは?? 就活の時期で新卒の医療事務を応募しています。 私が1番希望している病院に2度程メール 2 2022/07/19 09:02
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 求人情報・採用情報 バイト面接について 2 2022/06/02 00:15
- 求人情報・採用情報 アルバイトの再応募 1 2022/04/30 11:36
- 新卒・第二新卒 ある塾の企業に応募した24卒です。 1月6日に最終面接があり、「結果は一週間程度でお伝えします」と伺 3 2023/01/17 17:33
- 求人情報・採用情報 前回のハロワ求人で、書類選考ので、履歴送付して、一週間たって何の連絡もなしで、1回自分で、電話連絡し 4 2023/07/19 12:08
- 派遣社員・契約社員 短期派遣バイトの大量募集に応募しています。大量を選んでいるのは最初の研修で教える側と自分が一対一にな 1 2022/09/05 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接の結果が来ない、無視する会社
転職
-
最終面接から3週間が過ぎ、連絡が来ません。 2週間が過ぎる週末に一度連絡したところ、来週中を目途にご
転職
-
他社より内定が出たため、結果を催促するのはタブー?
転職
-
-
4
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
5
転職の採否の結果が来ないです。 19日に面接しました。結果は今週中に連絡すると言ってましたが、結局来
転職
-
6
エントリー後一週間連絡なし
派遣社員・契約社員
-
7
最終面接を受けた企業から、選考期間を延長させて欲しいとのメールが届きました。 今まであまりそのような
転職
-
8
最終面接の結果の連絡が1週間経っても来ません。面接の最後に3週間以内に連絡するとおっしゃっていたので
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パソコン在宅入力アルバイトの...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
フリーターについて
-
(参考までに)楽だった派遣の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私は何をやってもダメ。仕事も...
-
故郷へ帰りたい50代です。
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
応募できた後に、掲載終了して...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報
おっしゃる通りです。
ただ、どうしても働きたい仕事だったので気になって仕方ないです。
このまま何も連絡せず待っているのが一番良いでしょうか?
回答ありがとうございます。
面接はなく、web選考(履歴書と適性検査)で合否が決まります。
やはり採用したい人にはすぐに連絡していますよね。
諦め半分でこのまま待とうと思います。
ありがとうございました。