
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
間違ってないです。
r=(x、y、z)として
∂r/∂θ=(-sinθcosφ、-sinθsinφ、cosθ)
∂r/∂φ=(-cosθsinφ、cosθcosφ、0)
∂r/∂θ×∂r/∂φ=(-(cosθ)²cosφ、-(cosθ)²sinφ、-sinθcosθ)
これの絶対値の2乗は(cosθ)²なので、cosθで割ると
(-cosθcosφ、-cosθsinφ、-sinθ)=-r
球面に垂直な単位ベクトルですね。
cosθ=0のところは少し考察が必要そうだけど・・・
勿論これの逆方向もOK。
No.3
- 回答日時:
その「方針」が間違っているかどうかをコメントするには、
θとφで偏微分してから、その偏微分したものをどう処理して
法線ベクトルを求めようとしたのかの情報が必要ですね。
外積を作ったのなら、それで正解です。
「結果があまりうまく出てこない」という状況にも、もう少し説明が必要です。
どんな答えが出てきました?
正解に対して不要な違和感を持っただけかもしれないし、
計算のどこかで単純ミスをしたのかもしれない。
何にしろ状況の説明が不足で、何を教えればよいのか判りません。
No.1
- 回答日時:
問題が不正確です。
単位法ベクトルを x,y,zで表せというなら
e=grad(x²+y²+z²)/|grad(x²+y²+z²)|
=<x,y,z>/√(x²+y²+z²)
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題です。 1 2022/12/20 23:04
- 高校 解答でa,b,cを単位ベクトルとして証明しているのですが、これで一般にcos^α+cos^β+cos 2 2023/05/07 17:37
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 空間ベクトルの問題で、 大問:次の値を求めよ。 (2)cos∠AOM という問題が出た時、答えの1/ 4 2022/09/30 17:28
- 数学 正射影ベクトルで垂直なベクトルを適当に1つもとめて解く問題は多々あると思うんですが 下の図のような問 4 2022/09/14 20:37
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数Ⅱ 三角関数 問 0≦θ<2πのとき,...
-
cos^-1xと(cosx)^-1 は同じ意味...
-
下画像の複素数の問題(2)につい...
-
cosΘの問題
-
数列の極限でわからない問題
-
cos 20°を代数的に求める
-
積分∫cos^6θsin^2θdθ
-
高校数学 三角関数
-
数学の質問です。 円に内接する...
-
三角関数について教えてください。
-
積分 ∫arcsin(2x)dx を解くの...
-
ニュースコープ数2、305からの...
-
cos^3θの求め方
-
三角関数
-
Y=sin3X の第2、第3次導関数...
-
長方形窓の立体角投射率
-
三角関数の演算(三角比)
-
極座標の偏微分について
-
空間図形,相似と計量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
【数学】コサインシータって何...
-
cos(2/5)πの値は?
-
加法定理の問題
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
三角関数で、
-
高校数学 三角関数
-
cos2θ−3cosθ+ 2≧0の不等式を解...
-
正十二面体の隣接面が成す角度?
-
加法定理
-
cos40°の値を求めています。
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
楕円錐の、斜め断面は、円?
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
数学の質問です。 円に内接する...
-
複素数平面の問題なのですが
おすすめ情報