
いつまで? って、奥さんが無職(それに近い)か、保険支払期間が少ない場合は65歳までの支給ですよね。 カミさんの場合、もうじき辞めますが今まで約40年ほど厚生年金に加入していたので、62歳になる7月には特別支給が貰えます。
そうなると加給年金は停止になりますが、先日届いたメールを見ると(ねんきんネット登録済み)来年6月まで、今まで通りの金額になっています。まあ、今回分から上がった金額ですが。
てっきり夏の受給額から減ると思っていたのに、嬉しい誤算です。
国が間違えるとは思いませんが、自分の勘違いなんでしょうか。
年金事務所に効けばイッパツなんでしょうけど。 どうおもいますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>先日届いたメールを見ると(ねんきんネット登録済み)来年6月まで、今まで通りの金額になっています。
まあ、今回分から上がった金額ですが。奥さんが裁定請求する7月までに離婚したり、死亡したりする可能性がある、
年金ネットで表示される令和5年度の受給額は今年4月の状態での決定額で、奥様が裁定請求書のあなたのマイナンバーを記載することで照合、額変更が行われる。
よく考えれば……。お恥ずかしい限りです。
あくまでも予定という事ですよね。
カミさんの年齢や、離婚や死別するかも?なんて分からないですからね。
手続きや、支給開始になってからの変更になる事ですよね。
穴があったら入りたいです。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
年金通知書は令和5年4月からの年金額(毎年4月には見直しあるため)をお知らせするものです。
また、その後の予定を現時点でわかってる範囲でお知らせするものです。
妻の受給手続きはまだなのでその分は反映されていません。
妻 6月誕生日なら 特別支給は7月分から受給
妻 7月誕生日なら 特別支給は8月分から受給。
あなたについてる加給年金は 妻受給開始からは無くなります。
なくなるときに年金額変更通知書が届いて、年金額の変更が通知されます。
ただし、注意として、妻が手続きが遅れた場合にあなたに加給年金がつきつづけることがありますが、それは返納を求められることになりますので、そうしためんどうなことがないように、妻手続きは期日になればすぐにすることをおすすめします。
>てっきり夏の受給額から減ると思っていたのに、嬉しい誤算です。
国が間違えるとは思いませんが、自分の勘違いなんでしょうか。
はい、ぬか喜びです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 加給年金や特別支給について 1 2023/06/20 10:07
- その他(年金) ねんきんネットを登録している方 1 2022/11/29 22:09
- 厚生年金 加給年金の受給資格について教えてください。 3 2022/07/06 14:33
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 雇用保険 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務) 1 2022/03/26 01:26
- その他(年金) 厚生年金の長期加入者特例について 4 2023/01/23 15:26
- 厚生年金 厚生年金における妻の加給年金改正について 5 2022/04/16 11:43
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来年の10月から消費税が増税し...
-
障害厚生年金2級の受給が決定...
-
親戚で道立高校を退職され、共...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
年金
-
障害年金と老齢年金
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
正社員になると、将来、厚生年...
-
障害年金と給与所得
-
厚生年金基金を含んだ将来の年...
-
ねんきんネットに表示される基...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
教えて下さい! 障害者特例年金...
-
高齢者の失業保険と年金は併用...
-
障害年金などを65歳以前に受け...
-
国民年金受給前に死亡した場合
-
子供の加給年金
-
障害年金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がアルバイトをしているの...
-
年金受給者現況届の提出が遅れ...
-
恩給の振りこみ時間
-
年金何月からもらえるのですか
-
障害年金についての質問です
-
昭和28年5月生まれ 厚生年金...
-
年収とは給料の厚生年金や社会...
-
在職老齢年金制度について(2022...
-
厚生年金は加入者が死亡した場...
-
65才時の年金の停止と切り替え...
-
預貯金550万円は多いですか?普...
-
1959年1月生まれの女性が65歳か...
-
障害厚生年金の決定通知は、支...
-
障害年金について
-
児童手当て、さかのぼってもら...
-
親戚で道立高校を退職され、共...
-
繰下げ分「国民年金」の受取り
-
加給年金は
-
年金繰り下げについて
-
誕生日が1月31日(60歳に...
おすすめ情報