
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのパート(アルバイト)を含んで、事業として申告すればよいです。
青色申告であれば、個人事業主届と青色申告届が必要です。
この個人事業主届は、業種区分は重要ではありません。
例えば、別業種に変わった、別業種も併せて始めた、
と言う場合でも、個人事業主届の出し直しはいらないのです。
No.1
- 回答日時:
>この仕事を事業収入としても良いでしょうか…
だめです。
「所得の種類 (区分)」が違うものをごちゃ混ぜにしてはいけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>通勤にで使用する車にかかるガソリン代や保険など経費にしたいと…
百歩譲って、事業の売上として良いとしたら、確かに経費は増えますがその反面、「給与所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
という特典が潰えます。
かえって納税額が増えますよ。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について休日のパート収入の所得をなくしたいです。 4 2023/02/17 13:48
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 会社・職場 前会社が雇用保険非加入 5 2023/04/26 20:40
- 雇用保険 3ヶ月8.8万円を越してしまった場合、社保は強制加入? 1 2022/04/08 20:48
- 健康保険 パート社会保険加入 6 2023/02/25 11:07
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 退職・失業・リストラ シルバー人材センターで働く場合は労災も雇用保険も最低賃金もないですが大丈夫なのでしょうか?(T_T) 4 2022/12/07 17:10
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 就職・退職 フルタイムで働くので社会保険と雇用保険に入りたいと社長に伝えたんですが、社会保険は会社にもリスクが伴 7 2023/08/28 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
酒男子:第94話「47杯目(2) ※期間限定公開」
-
酒男子:第93話「47杯目(1) ※期間限定公開」
-
酒男子:第92話「46杯目(2) ※期間限定公開」
-
酒男子:第91話「46杯目(1) ※期間限定公開」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業で開業予定です。家族...
-
古着屋なんですが・・税金対策...
-
個人事業主と事業主でない場合...
-
これも公課ですか?
-
勘定科目について教えてください!
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)...
-
法人税申告書の代表者署名につ...
-
人件費の内訳書の代表者及びそ...
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
専従者とは従業員数にふくみま...
-
東京23区の法人には「市町村...
-
小さな会社のひとり事務員です ...
-
弁護士への支払の仕訳について...
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
登録料の勘定科目
-
法人税の修正申告をした次年度...
-
入社?入所?
-
法人税別表4について
-
「給与振込」と「総合振込」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白色申告と青色申告、どっちに...
-
内職って個人事業になるんですか?
-
会社役員が個人事業主を兼任す...
-
個人事業で開業予定です。家族...
-
個人事業主について
-
経費について質問です。
-
個人事業主の身内への作業委託...
-
副業の個人事業主にかかる税金は?
-
確認株式会社を作った後青色申...
-
「個人事業の開業届出」のメリ...
-
個人事業主と事業主でない場合...
-
個人事業主の給与所得
-
個人事業、有限会社、合資会社...
-
青色申告と白色申告の違い
-
カルチャー教室の講師になりたい
-
夫が確定申告をしました。夫は...
-
個人事業主と税金と赤字と兼業
-
税理士の顧問料ってこういうも...
-
個人事業主になったら、所得税...
-
個人事業主か会社を作るか?
おすすめ情報