dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の銃規制は厳しすぎませんか?
エアガンの威力を強くしたり、スライドを金属に変えるだけで違法なのは疑問です。
後、3Dプリンターで銃を作るのも、実弾を持ってないのに、なんで違法なんでしょうか?これも疑問です。
日本やイギリスやシンガポールみたいな島国は、銃規制がかなり厳しいですよね。

質問者からの補足コメント

  • 何回も回答してるな
    なんで緩くならないか疑問

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/29 07:41
  • 日本は銃で簡単に殺される権利すら享受できないでしょ。だって、アメリカの警察みたいにすぐ撃たないし。実弾は3Dプリンターで作るのは結構難しいですよね。できなくはないですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/29 07:47
  • なんで私みたいな人がいるから厳しくなるんですか?私が何かしましたか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/29 10:58
  • 銃規制緩和して欲しいです
    島国だから厳しいのもあると思うんですよね

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/29 11:00
  • エアガンに限らず、もう少し日本の銃規制を緩和して欲しいです。
    エアガンはBB弾なので、威力は自由でいいと思います。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/01 03:50

A 回答 (13件中11~13件)

何回も同じ質問してるよね?


絶対に緩くなることは無いから。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

銃規制を緩くして嬉しいのは


銃マニアと素手じゃ喧嘩もできないチンピラだけでしょう。
私ら、今のままでも何も困りません。
    • good
    • 4

>日本の銃規制は厳しすぎませんか?



米国は合衆国憲法修正第2条を保証したがために、「銃で簡単に殺せる」権利もセットで与えました。「銃で簡単に殺される」権利でもあります。日英などは、「銃で簡単に殺されない」という権利を追求しました。これは法執行機関による銃の使用頻度でも顕著に差異が出ています。
つまり制度の差です。これら制度はほぼ両極です。中途半端に規制を緩めて「銃で簡単に殺されるかもしれないね、よぉ知らんけど」で「銃で簡単に殺されない」ことは担保できないのです。

というわけで、あなたは自身の主張通り「銃で簡単に殺される」権利を享受して下さい。何か犯罪を犯したときに威嚇発砲だけで逮捕されたら舌打ちしてあげますよ。射殺されたら本望でしょう。

>エアガンの威力を強くしたり、

規制値未満であれば殺傷力を持つ銃ではないです。

>スライドを金属に変えるだけで違法なのは疑問です。

銃としての耐性を確保するためですね。

>後、3Dプリンターで銃を作るのも、実弾を持ってないのに、なんで違法なんでしょうか?これも疑問です。

実弾の取り引きも日本では規制されていますが、薬莢と弾頭があれば自己製造はさほど難しいものではないです。それとて3Dプリンタで作れるでしょう。実効力を発揮させるためには、その周辺も埋めておくことが効果的です。大麻を禁止するだけでなく吸引具を規制するのも同じ理由です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!