
公共料金の扱い金融機関、窓口というのはたくさんあります。
最近ではコンビニでも携帯電話料金の納付を扱ってくれるようになりました。
でもその場合、大抵は手数料を取られます。
でも銀行は税金の納付や社会保険料の納付、水道料の納付については手数料を取っていません。
なぜタダで働くのでしょうか?
納税者から預かった金は右から左へ市の金庫、県の金庫に入るだけなのに・・・
(もっとも現代では現ナマが動くわけではなく、コンピュータの帳簿上で数字が動くだけですが)
納税者からは手数料を取っていないだけで、市役所や県庁、国税庁からは手間賃をもらっているのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
キャッシュバックにしているのでは?
つまり、取扱量に応じたキックバック式にしてる。
こうすれば、表向きは、無料扱いになります。
No.2
- 回答日時:
銀行が税金の納付に対して手数料を取らない理由はいくつか考えられます:
公共サービスへの貢献:銀行が手数料を取らないことで、市民が円滑に税金を納めることができ、公共サービスの充実に寄与していると見なされる場合があります。
政府との協力関係:銀行は一般的に国や地方自治体と密接な協力関係を持っており、政府機関とのパートナーシップを大切にしています。税金の納付に対して手数料を取らないことで、政府との協力関係を強化し、信頼関係を築くことができるでしょう。
顧客ロイヤルティ:銀行は競争が激しい市場で競合他社と差別化を図る必要があります。税金の納付に手数料を取らないことで、顧客に対して良い印象を与え、ロイヤルティを高めることができます。また、顧客が銀行をより広範に利用する可能性も高まるでしょう。
他の取引手数料で収益を得る:銀行は税金の納付に手数料を取らなくても、他の取引やサービスに対して手数料を課して収益を得ることができます。そのため、税金の納付に関する手数料を取らないことは、顧客の取引全体における利益を最大化する戦略として採用されている可能性もあります。
by chatGPT
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 自動車税の支払い、金融機関で支払うと手数料取られるの? 8 2022/05/16 19:12
- 住民税 合計30万円を超える住民税普通徴収をコンビニで一括納付することは可能ですか? 4 2023/06/14 11:11
- その他(ビジネス・キャリア) 個人の住民税(預り金)の納付をパソコンで実行すると手数料がかかるものですか 3 2023/02/16 10:47
- その他(税金) 銀行(および他の金融機関)で税金を払う方法は? 9 2022/05/24 06:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(法律) 地域共有資産の管理について 3 2023/01/18 17:08
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車税の振込みについて
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民年金を払うくらいなら新NIS...
-
奨学金 国の教育ローンについて
-
労働保険料の仕訳について
-
保険料のゆうちょ銀行からの払...
-
国民年金追納のご案内
-
初めて確定申告しようとしてい...
-
国保資格喪失と健康保険(社保...
-
市民税と国民年金の納付する郵...
-
携帯電話の未納について。
-
後期高齢者医療保険料の普通徴...
-
原付バイクの税金
-
払い忘れて未納の状態の年金はA...
-
国民健康保険料ですが未婚の息...
-
今月末で正社員を辞めて、短期...
-
国民健康保険について
-
国民健康保険料の計算方法
-
国民健康保険の未払いについて ...
-
コンビニの当日振込は何時まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
国民健康保険料は前払い?
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康保険についての質問で...
-
日曜なのに区役所から電話?
-
国民年金を払うくらいなら新NIS...
-
国民健康保険料をすでに翌年分...
-
コンビニの当日振込は何時まで...
-
ペイジー納付書の金額修正はで...
-
広島県福山市在住の方 国民健康...
-
社会保険料の月変届の提出忘れ...
-
ペイジーATM
-
国民健康保険の納期限(◯月×日)...
-
期限の過ぎた納付書での支払
-
会社が社会保険料を未納したま...
-
なぜ金融機関は公金(税金、社...
-
1ヶ月と5日で退職した場合の...
-
国民保険の請求
-
所得税って分割払いできますか
-
年末調整で国民健康保険の支払...
おすすめ情報