dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

稼げる男になりたくて
転職沢山したのだけど、これで良かったのか疑問
31歳から37歳で6年間で260万ということは毎年40万以上は上げてきたはず。
それでもこんなもんかとは思います。
逆に転職してなかったら、、とも

31歳 420万
32歳 450万 転職 1回目
33歳 480万 転職 2回目
34歳 520万 
35歳 610万 転職 3回目
36歳 640万
37歳 680万 転職 4回目

年齢的にはもうしないつもりですが、
転職して正解だったでしょうか。

A 回答 (4件)

転職で、これだけの成果を


あげた、というのは大したモノだと
思いますヨ。

ただ、転職しないで、最初のところで
頑張ったらどうなっていたか。

比較は難しい、というよりも
不可能でしょう。

ワタシの主観としては
転職でこれだけの成果を上げられる
人なんですから
しなかった方が、もっと
という感じはしますけどね。


それはともかく、比較が不可能な
ことをあれこれ思いやっても
無意味です。

選んだ道が正しかったのです。
    • good
    • 1

さあ?何とも。


古い会社なら年功で上がる部分も多いし、うまくすればマンガみたいに社長、会長となれたかもしらん。
    • good
    • 0

正解だと思いましょうよ。


31才の頃の会社の昇進や昇給がどうか分かりませんが、普通に考えたら一段階くらいの昇進では200万も昇給は難しいでしょうし、6年で二段階昇進できるかも微妙ですから、少なくとも転職しなかった方が良かったということはないと思います。
これから頑張ってください!
    • good
    • 0

お金以外に、何か得る物が有ったのかどうかでしょうね


例えば、スキル・資格
それを活かしていけば、更なる対価を得る事も出来ます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!