
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通の会社とかコーディネーターなら
更新時に会社から依頼しない、という場合は
会社都合で出すはずですが
まともではない派遣会社も沢山あるでしょうし
それは分からないです
No.5
- 回答日時:
会社都合退職で辞めるには、倒産、閉店、特別な理由もなしに
解雇した等です。雇用契約期間内に退職すると会社都合退職に
はなりません。要は会社が解雇を告げなければ会社都合退職に
はならないと言う事です。
退職すると離職票が発行されますが、自己都合で退職しても、
特別な理由があれば会社都合退職に変更する事は出来ます。
離職票の退職理由には2ケタの数字で理由が示されています。
自己都合の場合は40番台で、会社都合の場合は30番台で示
されています。ハロワで異議を申し立てないと、自己都合退職
で進められます。しかし異議を申し立てれば40番台から30
番台に変更させる事は可能です。
ハロワで申請書に記入したら、担当者から呼ばれます。そこで
記入した事に意義はありませんかと聞かれますので、意義があ
りますと伝えれば、受理は保留となります。
異議がある場合は異議を証明するための証人が必要です。
前会社の誰かを証人としてハロワに呼び、そこで証言をすれば
自己都合から会社都合に変更されます。つまり自ら意義がある
と伝えても、証人の証言がなければ40番台のままになります。
書面による証明書は不要です。
No.4
- 回答日時:
3さんの補足。
https://karu-keru.com/info/career/unemployment-i …
パワハラや鬱で辞めると半会社都合みたいなので受けれます。
職安の受付で受付する時に鬱等で退職しましたと言う事。
恐らく会社に確認すると思うので、会社にその事を相談してないとダメかもしれませんが。
失業保険を受けられる給付日数はそのままですが、自己都合だと今は二か月と待期期間で約三か月。二か月間の期間がなくなり手続と待期期間のみで約一か月ほどで給付を受けられます。
自分は鬱で受給しました。
パワハラの場合は会社に確認した場合認めない難しいと思いますがの。
自分は口頭で大丈夫でした。
No.3
- 回答日時:
> 派遣会社に勤務しています、
その派遣会社に登録して、派遣先に派遣されている。
でなくて、その派遣会社で派遣先を探す営業とか、派遣社員との調整業務とか、事務とかをしている?
> 退職する際に会社都合で辞める手段はありますか
・派遣会社でパワハラ、セクハラを受けた。
・辞めたい理由によるけど、例えば会社に未払い賃金とかサービス残業とかの改善請求を繰り返し行ったが、改善されなのでやむを得ず退職。
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 派遣で勤務する場合の退職日について。 5月から派遣会社で働いてきたのですが、自己都合により退職するの 3 2022/09/25 21:49
- 派遣社員・契約社員 派遣会社で契約満了後、派遣会社とは別の会社に勤める場合、派遣会社を退職しなければならないのでしょうか 3 2023/02/25 12:13
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 派遣でト○タの自動車工場に勤務していました。 派遣ですので将来がないので自己都合退職しました。 20 2 2023/08/15 21:19
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 労働相談 派遣会社に勤めてます。 まだ3ヶ月目、研修期間なんですが、入社してすぐからノルマがあるような会社です 3 2022/10/24 07:07
- 就職・退職 履歴書に於いて、体力不足や、遠方への派遣、転勤で、退職した場合、会社都合退職になるのでしょうか? 3 2022/06/04 18:08
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与一部未払なのに、離職票に...
-
自己都合?事業主都合?長文です
-
1年以内って・・
-
国家資格合格者の登録拒否事由...
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
派遣で、一般労働者から短期時...
-
腰椎椎間板ヘルニアでの退職
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
離職票の一身上の都合から健康...
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
離職区分2Dについて
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
離職証明書についてお尋ねいた...
-
私の場合、どうなるか教えて下...
-
転職エージェント 諭旨解雇
-
失業手当について。 前々職 今...
-
雇用保険離職表の通算契約期間...
-
雇用保険って五ヶ月間フルタイ...
-
中退共助成金の伝票処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票 異議申し立て欄のサイン
-
退職日の半月前に明日から来な...
-
離職票 離職区分を変える事は...
-
給与一部未払なのに、離職票に...
-
時短と退職
-
理由ある自己都合になるでしょうか
-
ストレス→退社。失業保険はすぐ...
-
セクハラが嫌で、退職します。
-
早退制度利用で特定理由離職者...
-
雇用保険のことでご質問があり...
-
アルバイトで、持病がある為ず...
-
パート退職… 「会社都合」?「...
-
離職票に記載する離職理由について
-
退職後の職安での手続きについて
-
失業保険について疑問
-
自己都合か会社都合か。パート...
-
会社都合の場合、会社にはどん...
-
離職票の離職理由コードや証明...
-
いきなり「雇用保険被保険者離...
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
おすすめ情報
その際に書面による証明書は必要ですか❓
親の介護等、しばらく働けない為給付日数を増やしたいと考えており会社都合を考えております