dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店長、経営者、また社員さん側の方にも質問です。

先日社員の子が
「昨日病欠で休んだから◯日の休日を出勤にしてもらえないか」
と相談がありました。

私としては
・完全予約制サロンの為今から予約解放して埋まるとは限らない
・休んだ日の予約を全てこちらでこなした為、わざわざ埋まるかわからないお給料を発生させたくない

という理由があります。
この考え方は経営者として正しいでしょうか?

また、社員さん側としては、どんな対応をとってもらえると安心しますか?


ご意見をお願い致します。

A 回答 (1件)

ナニを持って正しいと言っているのかわかりませんが、事実そう思われているのならそれで良いかと。


他人からしたら、そこの経営者はそ~思う人。というだけの話かとは思います。人によって思うことは違いますので。

また、予約が埋まるかどうかは、埋まるかも知れないし埋まらないかも知れないだけで、決してマイナスだけを考える懸念として採用する必要はないかとは思います。それにお給料以上に利益が出れば良いだけだと思うので、その辺を計算して、どのくらいの売上が出るのなら店を開けても大丈夫か考えれば済む話なように思います。
また、仮にマイナスになるとしても従業員のやる気が上がるのなら一時のマイナスよりも継続的な利益を考えても良い気はします。
お店や会社によっては、完全予約制ばかりではなく、他のサービスや商材の展開を考えて事業をするところもあります。
その辺も考えてもよいかとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中ありがとうございました。
おっしゃる通りですね。
新米経営者なのでとても参考になります。

お礼日時:2023/07/15 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!