うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

50前の会社員。エネルギー関連企業勤務。事務系。

電験三種を取得し、免状をもらったので、会社で資格登録をしました。
特に業務で必要なわけではないのですが、もう少し評価されるだろう、、、と思っていたものの、周囲は「あ、そう」みたいな感じでした。

業務に幅が出そう、と思っていたのですが、電験三種という資格の評価はあまりないんでしょうか?

A 回答 (7件)

そんなもんですよ。



現場で本当に必要とされているのは弱電や強電の工事関係の資格です。
電験三種は会社の業務としてそれらを行うために必要な【人員登録がある】ってことを示すだけの資格です。
……まあ業務の根幹なんですけど、ぶっちゃけ、
  ひとりいれば十分
  だったりするんだ……
ということで、ひとりも登録者がいない会社だったら凄く重宝がられますが、すでに何人かいるのでしたら……察してください。

てことで【一種】目指しましょう。
電験一種を持ってる人を【数多く抱える】会社は業界でも大きい顔ができますからね。
    • good
    • 0

>業務に幅が出そう、と...


どのような幅をお考えになっていたんでしょうか?
40代で専門の企業にお勤めなので、何かお考えがあったんでしょう。
まさか「資格があれば何かいいことがある」ってお考えだったなんてことはないでしょう。
エネルギー関連企業にお勤めであれば「電験三種」の活用先はお判りになっていると思いますよ。
    • good
    • 0

職務に必要が無ければそんな


モノでしょう。

ワタシの職場では、月、1,5万の
資格手当が付きました。

ビル管理関係だと、重宝されます。

転職には有利になります。
    • good
    • 0

>特に業務で必要なわけではない


ので特に反応もないんでしょうね。
その手の企業にお勤めな様子なので人材も豊富なのでは
    • good
    • 0

事務職だとそんなものでしょう。


少し現場に出して貰って経験者になれば定年後にナントカ電気保安協会の様なところに再就職できるかもしれませんね。
    • good
    • 0

電気設備保守など直接の業務に携わらない限りは、「資格スクールが宣伝するほどは」無いかもしれません。


ただ、電験三種の内容は電気工学の内容を浅く広く取り扱っていますので、エネルギー関連企業の事務系の方なら、現場や技術と話が通じやすくなるという点で業務の役に立つ事はあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私はQC検定1級を保有していますが(それ以外も多数保有)、資格に対する周りの反応ってそんなもんです。


期待しない方が良いです、手当てや受験料補助を受けられるだけマシ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報